実は火曜日に星組を見に行きました。実はここ数か月、同僚から「星組5回見ちゃった」とか自慢話を聞かされて「へえいいねえ」と言いながら内心は「何で?ねえ何で?」と思い続けていたんです。透明ビニールバッグもキャトルのになって中には阿修羅城の公演バッグ。礼真琴の扇風機までもって。「何でそんなにみれるの?」「さあ、当たったから。普通に友の会とJCBだよ。生協も」どんだけ~~~しかも、宝塚ファンになったのは礼真琴が最初くらい。頭の中はきぃい~~~~です。友の会、全然当たらないじゃない。JCB。旦那に無理行ってゴールドカードに入って貰ったけどその中でもプラチナクラスじゃないと抽選に参加できないって。生協は入ってないし。JRの貸し切りなんてもう夢のまた夢。「下級生のファンクラブ入ればいいじゃん」と姫にアドバイスされたけど...星組二回目(阿修羅城・エスペラント)
「日本人ファースト」は「排外」ではありません。なぜ「日本が一番」と言ったら「外国人差別」になるんですか?日本人の国語力大丈夫か?関西の「外国人による汚染」は明らかで、でもそれ以外の地でも「もうこれ以上譲歩できず。仲良くなれない」事案は多数出てきている。なのに日本の識者が「それは差別」というのは、つまり「日本にとって一番いいのは外国人ファーストで、土地も言語も文化も伝統も外国に売り渡して日本という国をなくす」のがいいと言ってるわけですよね。彼らがどれ程「外国人」と仲良くしているのかわかりませんが、「仲良くする」のと「何でも上げてしまう」のは違うと思います。京都も奈良も大阪も東京も、気が付けば横に迷惑な異国人が大勢いて、日本人が道路の片隅を静かに歩き去っていく状態が続いています。日本ペンクラブという左翼勢力は...紀子様宮城県で献血運動推進全国大会にご出席
高麗の都は夏を迎えていた現代にいたウンスにとって心地よいくらいの気温だったはずの都の風も十年以上ここに住みすっかりこの気候に慣れてしまってからは暑いものはや…
まず、「沈む皇室」ダメ出しして頂き、ありがとうございます。直しました。それと勝手にハンドルネームを使われているんですか?目印でも作りますか?せっかくコメントしてくださっているのに。最近荒らしが多くて本当に嫌になります。「日本人ファースト」だと参政党と同じ考えでだからダメなんですか?どうしてなの?神谷という人が「天皇に側室を」って言ったからおかしいの?この一夫一婦制の時代に「側室を」って言ったら冗談に決まってるじゃない?冗談を真に受けてけなすって・・・それに「高齢の女性」が子供を産めないのは当然の事じゃない?「高齢」って勝手に「40代」くらいの人が被害者意識持ってるのかな。ここでいう「高齢」って60過ぎ。まさに「高齢者の仲間入りぎりぎり」ですよ。私だってさすがに今から「私、これから高齢出産します」とは言えな...紀子様宮城へ
皆様暑い日がつづいております。私事ですが、母への最後の親孝行をすることとなりました。しばらくそちらに力を注ぎたいとおもっております。皆様のご来訪、本当に楽しみ…
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング昨日午前中も妻をデイサービスに送ってから、いつものようにグラウンド・ゴルフ場に向かい、6人で4ラウンドを満喫。時々風が流れているから、束の間の涼をとりながら回っていた。夏真っ盛り、さすがに暑い。集中力に欠けるのか、誰もいい結果が伴わない。当方、相変わらずワンなしの・・・25打、21打、22打、22打。正午前に帰宅。早々にシャワーを浴びるとさすがに心地よい。昼食を終え、一通りの片づけを終えてソファーにもたれていると、いつの間にか眠っていた。一時(いっとき)のうたた寝。一昨日早朝のこと、起床の1時間くらい前であった。夢を見ていた。妻が「朝食を作ったから、食べようね」と、当方を起こしに来る夢だった。「えっ、そうか、病気が治ったのか、認知症が完治したのか、良かったな」と...うたた寝・・・
仕事に行く時、読みかけの本(購入した本)はこんなふうにして仕事バッグに忍ばせています。 役所に行った時の待ち時間とか、ちょっとしたスキマ時間が手持ち無沙汰なので、こうして携帯しているのです。 こうしておけば、バッグの中で、ページが折れたり、表紙に変な癖がついたりしません。 ...
大変なことになった……皆の衆。こんなことは、初めてだ。 敵は内なり。つまり、僕。 そう思っていた小玉スイカに、大きな穴がポッカリ空いた。この症状は、破裂や爆発のレベルじゃなくて、異次元レベルの危機なのだ。だって、そうでしょ? この無残な姿は...
前節は、アウェーで勝利した、ザスパクサツ群馬。今節は、ホーム正田醤油スタジアム群馬に戻り、AC長野パルセイロと対戦。前半から押され気味で、ピンチを招くことが多くなりました。更にPKも与えてしまいますが、近藤選手が弾き返します!後半、両者決定機を作りますが、枠を取られることができませんでした。結局、どちらも得点を取れずドローとなりました。スコアレスドローとなり、ホームで勝つことができませんでした。後半、シュート数は増えたものの、結果には結びつかず。両者ともゴールへの精度を欠きましたが、印象としては、相手チームの方がチャンスを作れていました。負け試合を引き分けにできましたが、勝ち点3を得られず、ぱっとしない試合結果となりました。左隣のチームとの対戦が続きましたが、次節は右隣になります。絶好調のチームに勝てるの...2025年第20節vsAC長野パルセイロ
「世の中で澄むと濁るは大違い。フーケに凱旋門あり、ブーケに問屋街あり」いささか苦しい見出しです。カフェ「ブーケ」でアイス・カフェラテを飲みながら、語呂合わせをしていたのですが、こんな程度しか思い浮かびません。敢えて言えば「フーケに歴史あり、ブーケに歴史無し」かな。この店はリノベされ2年半くらい前に開店。人気店となっています。シャンゼリゼ通りにある「フーケ」と比較するのにもおこがましい。でも落ち着い...
㊟成均館スキャンダルの登場人物による創作です。 ご注意ください。 小さくても蔵は蔵。扉は頑丈だった。隙間もほとんどなく、ジェシンは見回して小さな明り取り…
Chapter 40【平行線】パーフェクトステージ ——ネクスト——
Chapter 40【平行線】 https://ncode.syosetu.com/n9755ki/40/ 更新しました。 笑って泣ける、愛情と友情の感動ストーリーです。 愛とは、絆とは———— リラックスタイムにも、ぜひ📚 【主人公】 元宮ショウジ(大学一年生)黒髪、低...
つくしチャンへの哀悼のコメント、ありがとうございましたm(_ _)mお一人お一人にコメントを返したいのですが、此処でコメ返させて頂きます。つくしチャン、本当に…
今日の夕方散歩は車で20分弱の場所へ。赤信号になると起き上がり、外を見られるようになったイトちゃん。芝生でトンボや、生まれたばかりのセミを見つけて、鼻で「ツン…
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング月曜日以来、少し雨が降るらしい。それにしても、太平洋側は大雨が懸念され、日本海側は連日の猛暑との報道。当地も相変わらず暑い、あつい日が続いている。忘れた頃、雨が降るけど農家の方ではもっと降ってほしいところであろう。夏野菜も高騰しているとか。確かにこの異常気象は、日本列島を亜熱帯化へ加速度的に押し上げていると思われる。亜熱帯、熱帯化ともなれば、日本の四季も遠ざかり生態系そのものが破壊される。孫の世代、その次の世代の日本はどうなっているだろうか。フーっとそのようなことを思ってしまう。僅か200年足らずのうちに地球が壊れていく不安。閑話休題。本県でも相変わらず詐欺被害報道は後を絶たない。1000万台の被害もちょくちょく報道されている。連日のように詐欺被害の実態、そして...雑感・・・暑い、あついの日暮し
電話の向こうの息子の鼻をすする音だけが聞こえる。 「幸せに。なってや、」 追い打ちのような父の言葉に 「もー・・やめてや。」 初音は子供のように嗚咽を漏らすく…
古代中国の思想家の一人に老子がいる。彼の考え方に「無為自然」というのがある。これは、自然の摂理に従い無理な力を加えないという考え方。もう少しわかりやすく言えば…
※今年も『お誕生日企画』の季節ですね今回、プロローグとエピローグは卓ちゃんにお願いすることにしました。まだまだ本編ではないのですが(本編は明日の夜からの予定で…
いまあ、ここに生きている私たちは、自分の役割を果たさなければならない、ということです……
心と心が一つになることこそ結婚。 岡本彰夫 ★ さあ今日は、雨が時折 降りそうな日。あっと言う間に、一日が過ぎていくわ。大事な一日にしないとな。もう残り少ないのではと思うから~~思えるからね。 一日 一日を大事に生きないとな。**********************************************************************短歌 星はまるで宇宙の涙のごとく見え さびしい時は友に泣きくる 来た道は切なく悔やむ...
つい先日のことである。 いつものように運動がてらの買い物に出かけたとき、隣を歩いているはずのカミさんの姿が急に見えなくなった。 あわててふり返ると、少し後ろの道端で花を覗き込んでいる老女がいて、思わずドキッとした。 6年前に亡くなったカミさんの母親のユー霊が、そこにいたからである。 ま、当方もそろそろ幽霊に近い年齢になっていて、いつあの世に行って彼らの仲間に入ってもおかしくはない。 ・・・とはいっても、実際に幽霊さんと親しく付き合えるまでには、
7/20「ピアノと朗読の夕べ〜いのちの音〜」ピアニストのウォンウィンツァンさんとリハーサル⭐CD販売します⭐
ムジカーザ(代々木上原)のアクセス
7/20「ピアノと朗読の夕べ〜いのちの音〜」リハ🌟曲目を発表します💕
世田谷区の小中学校の教科「日本語」&小学生のレッスン
7/20(日)「ピアノと朗読の夕べ〜いのちの音〜」☆残席わずか☆
7/20「ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~」照明〈ONPu.ART〉中田隆則さん💖代々木上原レストラン
「Night Library〜本とビールと幅さんと〜」🌟 閉店後の玉川高島屋 グランパティオへ🌟
グループレッスン&個人レッスン
12/4(木)🌟ハヅキ朗読メソッド®クリスマス企画【田丸雅智朗読会】@日本近代文学館🌟開催します!
💚ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座💚 第5期は4名です!
玉川高島屋フードコート「P.」
締め切り6/9【ハヅキ朗読メソッド®認定講師・第5期養成講座 】
プチプラージュSETAGAYAの個人レッスン🌟6~8月の空き🌟
ステーキランチ🍻&ブックカフェ
和話輪朗読会 in NAGOYA🌟2025年9月29日開催します!
クスッと笑える純愛ストーリーです。 ピアノがお好きな方、音楽がお好きな方、リラックスタイムにぜひ✨ ↑上記クリックしていただくと、お読みいただけます📚(完結しています🌹) 薔薇やスイーツ、ほのぼのとした風景、ロマンチック、胸キュンシーンも多数あります✨ 葉山ルイ(大学一...
23 ◇愚かなことをした『なんてこった』自分は何という愚かなことをしたのだろう。まんまの凛子の本性を……目の前で繰り広げられた態度を……見せられて…
「海、だ……」 呆然とした僕の呟きを、疲弊した彼女は拾えなかった。 え? と僕の顔を見上げ、それから視線の先に目をやって、初めて意味を理解し、「ああ……」と、溜息をついた。そのままへたり込んだのを、慌てて支える。 白い砂浜、青い海。この世の...
その日も朝に貞子と一緒にお菓子を食べながらお茶を飲んでいた。 色々おしゃべりをするその中で、義勇が中等部の入学式での錆兎との出会いの延長線上で、その時に借りたハンカチを今でも大切に持っているという話をしたら、いつもは笑顔の貞子が、少し戸惑ったような顔で、あっ…と小さくつぶやいた。
「乙(オツ)」という表現がある。昔の落語家なども、よくこんな言葉を使った。趣きがあって、ちょっといい感じ、と思わせるものに使う言葉。用法としては「乙(オツ)で…
㊟成均館スキャンダルの登場人物による創作です。 ご注意ください。 父は学者になるべき人でした、とユンシクは言った。 「少年の頃は同じ派閥の・・・一応南…
学生服とかチャイナ服とか魔女とか色々描いたけどメイド服は描いてなかった。と言うわけでパラに着てもらいました。パラ「今回のチョコレートケーキです。前回天狐ちゃんからいただいたチョコミントケーキへの評価を考慮し、今回はオランジェットを用意いたしました」天狐「だからなんで余計なフレーバー足そうとすんだよ。ミントもオレンジもプラリネも抹茶もブランデーも足すな加えんな乗っけんな。チョコだけでいいんだっつーの...
映画『PERFECT DAYS』は、役所広司主演の2023年の映画。実際に2023年をモデルとして描いている。主人公は東京の公園のトイレ掃除を職業とする初老の…
1日雨の予報の通りずっと何かしら降っている。今日は1日家にてぐーだら。本読んだりラジオ聞いたりの日。25巻(全巻)の鬼平犯科帳を友人が送ってくれて半分くらい読…
ミュージカル『ジェイミー』 池袋にある 「東京建物Brillia Hall](豊島区立芸術文化劇場)にて (プログラムの写真) 最後の写真タイムで。 二階席最前列だったけど、よく撮れなかった。;; 昨日夕方、パルで注文していたミュージカル『ジェイミー』を観にいってきた。 8月は次男が2週間愛犬「ななせ」を我が家に預けにくるので(旅行に行くので)、ゆっくり出かけられないことを考えて。 このミュージカルは、ジ...
すぐれた先生やコーチを見つけ出し 教えを請うのが上達への道だ。 齋藤孝 ★ さあ今日は、親友と「竹内栖鳳」展をみにいってきました。素晴らしいのひとこと!! 楽しい時間だわ~~雨がすごくて、すっかり疲れてしまいました。 いまからゆっくりしようかなぁ~~ 9510歩 雨が今も、すごい!わぁ~~**********************************************************************短歌 突...
肝に銘じて、1日1つとやることを決めています。今回の骨折の原因が、低血圧によるものとほぼわかってから「無理はもう効かぬ」とつくづくと反省しました。まだお出か…
「本当は。あたしまだまだ田舎に住むって現実わかってないのかもしれない、」 帰りは初音が運転して家に戻った。 真緒はぼうっと窓の外のどこまでも続く緑を見ながらぽ…
[ポチッとお願いします]人気ブログランキング関東甲信・北陸・東北南部が梅雨明けしたとの報道。西日本は6月下旬に梅雨明けだから、やっと梅雨明けしたのかと思った。ところが、今年は西日本が記録的な早さで明けたから、思わず遅かったなと錯覚してしまう。なお、平年より早い梅雨明けとのこと。昨日、雨が心配されたけど同好会のグラウンド・ゴルフの練習も無事終えられた。10人が集合し2組に分かれて4ラウンド行った。気温が29℃と30℃を下回っていたから、暑いけどどこか身体が楽だった。水分補給の休息を取りながら和気あいあいと、楽しい時間を過ごすことができた。予想レース[小倉11レース・テレQ杯(3歳以上3勝クラス)]ここは、距離及びコース相性のいい7番アンクルクロスを狙いたい。九州男児の鞍上・川田将雅騎手が人馬一体で躍動するも...2025テレQ杯・検討
関東甲信地方の梅雨が開けました。(はっきりした宣言はなく、開けた模様と発表)朝から太陽がギラギラ、いよいよ夏本番ですね。はあ、ため息……明日から三連休、学校は夏休みに入り、観光地は賑わうでしょう。我が家は予定はなく家で過ごします。最近夜が遅かったので、連休中はゆっくり起きるつもりです。そして、久しぶりに創作を更新予定です。お付き合いください。お知らせでした。...
私達凌家は、今年姉上が皇太子殿下と婚姻することもあり、陛下から帝誕宴ていたんえん(皇帝の誕生日の宴)に招かれた。 この日はひときわ賑やかで、天黎では祝日にな…
7月18日(金)を皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?パソコンのメールを開くと、先ず迷惑メールの受信拒否から始めます。JALとANAのマイレッジクラブ、駅ネット、各クレジットカードからの支払い要請。ここ数年、旅をしていないし、クレジットカ
あれから凌雪りょうせつ(瑤心ようしん)は、時々私についてきて恵仁堂けいじんどうの手伝いをしてくれるようになった。時には従者を従え、野菜をたくさん届けてくれた…
昨日南煙港なんえんこうで、誰かに仕組まれたであろう罠にはまってしまった私は、もしも皇太子殿下が、助けに来てくれなければ…今ここにいなかったのかもしれない。 …
ある人は「私は自分の敵がいなくなるまで、絶対に死にません」と言っていた。しかし、私が思うに、人間にとっての最大の敵は「自分自身」である。それゆえに、この人物は「自分自身が生きている限り死なない」という「不死の呪い」を自らにかけているのだ。しかし、この
暗世界。薄暗く、豪風が止まない不毛の大地。そこに茫然と佇むテネヴロージ達の姿があった。視線先には俯せでピクリとも動かない耐毒スーツを着た人物がいる「…このままでは」身動きが取れず懸念するテネヴ「“風”が移動を始めた」体が揺れる程の音を呻らせ“風”が先へ先へと進んでいく * 一ヶ月前
発熱してる日本列島…とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…20
ついに暑さに観念!御手洗さんの言うことには…285
やらかした話と~御手洗さんのいうことには…284
どれが正解?とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…6
ムシムシの1日~御手洗さんのいうことには…283
小雨と不思議な話と、とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…5
今日も雨~御手洗さんのいうことには…282
雨にやられています~とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…4
たい焼きを求めるお姫さまと梅雨入り~御手洗さんの言うことには…281
それって、遺伝?遺伝子の不思議~御手洗さんの言うことには…280
タヌキのせいなら仕方ない?御手洗さんのいうことには…278
今度はなに?トラブル発生?とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…63
愛が私を救う?とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…56
娘、NISAデビューする?とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…39
可愛い女の子って、誰だ?御手洗さんのいうことには…223
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)