仕事に行く時、読みかけの本(購入した本)はこんなふうにして仕事バッグに忍ばせています。 役所に行った時の待ち時間とか、ちょっとしたスキマ時間が手持ち無沙汰なので、こうして携帯しているのです。 こうしておけば、バッグの中で、ページが折れたり、表紙に変な癖がついたりしません。 ...
今日の夕方散歩は車で20分弱の場所へ。赤信号になると起き上がり、外を見られるようになったイトちゃん。芝生でトンボや、生まれたばかりのセミを見つけて、鼻で「ツン…
古代中国の思想家の一人に老子がいる。彼の考え方に「無為自然」というのがある。これは、自然の摂理に従い無理な力を加えないという考え方。もう少しわかりやすく言えば…
つい先日のことである。 いつものように運動がてらの買い物に出かけたとき、隣を歩いているはずのカミさんの姿が急に見えなくなった。 あわててふり返ると、少し後ろの道端で花を覗き込んでいる老女がいて、思わずドキッとした。 6年前に亡くなったカミさんの母親のユー霊が、そこにいたからである。 ま、当方もそろそろ幽霊に近い年齢になっていて、いつあの世に行って彼らの仲間に入ってもおかしくはない。 ・・・とはいっても、実際に幽霊さんと親しく付き合えるまでには、
ストレスにならない生き方は「~~~~それは常に”感謝”の心を失わないことだ」……心をいつも愉快に持ち~~~~~~~~~ふふ
どうしてもやりたいと思ったら、「やってみよう」ということだけしか頭にないとする。 清水榮一 ★ 暑い日だわぁ~~5500歩 今からは、ゆっくりするわ。 熱中症が怖いな。 あのね。友だちから手紙の来てね。 ★★★ 友の手紙の一部です。ハッとしました。  ̄~省略~ 今月に入り2人の方が熱中症で亡くなり ました。1人は、若い方で日中、農作業 をやっていて、もう一人の方は、83歳 の方で寒...
1日雨の予報の通りずっと何かしら降っている。今日は1日家にてぐーだら。本読んだりラジオ聞いたりの日。25巻(全巻)の鬼平犯科帳を友人が送ってくれて半分くらい読…
いまあ、ここに生きている私たちは、自分の役割を果たさなければならない、ということです……
心と心が一つになることこそ結婚。 岡本彰夫 ★ さあ今日は、雨が時折 降りそうな日。あっと言う間に、一日が過ぎていくわ。大事な一日にしないとな。もう残り少ないのではと思うから~~思えるからね。 一日 一日を大事に生きないとな。**********************************************************************短歌 星はまるで宇宙の涙のごとく見え さびしい時は友に泣きくる 来た道は切なく悔やむ...
映画『PERFECT DAYS』は、役所広司主演の2023年の映画。実際に2023年をモデルとして描いている。主人公は東京の公園のトイレ掃除を職業とする初老の…
関東甲信地方の梅雨が開けました。(はっきりした宣言はなく、開けた模様と発表)朝から太陽がギラギラ、いよいよ夏本番ですね。はあ、ため息……明日から三連休、学校は夏休みに入り、観光地は賑わうでしょう。我が家は予定はなく家で過ごします。最近夜が遅かったので、連休中はゆっくり起きるつもりです。そして、久しぶりに創作を更新予定です。お付き合いください。お知らせでした。...
5歳と3歳のふたりの孫宛てにハガキを出しました。 郵便局でかわいいカードを見つけたので、思わず書きたくなったのです。 これ、3Dカードなんですよ! 恥ずかしいですが、内容はこんな感じです。 すごくあついね。 ふたりともげんき? 〇〇くん、こんど、「へらくれすおおかぶと」みせ...
「乙(オツ)」という表現がある。昔の落語家なども、よくこんな言葉を使った。趣きがあって、ちょっといい感じ、と思わせるものに使う言葉。用法としては「乙(オツ)で…
息子二人でお墓参りに行ってその帰りに我が家に寄りました。3人でランチして長話しました。楽しいこともあり、心配なこともありのひとときでした。解決のできない話題は…
昨日のダンスパーティ。まぁまぁのところ。試行錯誤し、自分の落ち着きどころのようなものの手ごたえを得た。また変わるけれど。地球が回転するのと同じで、自分も状況も変化するので。とりあえずは、こんなもんかと、、、。パーティに参加するのは、、、行動を起こす理由付けが必要。他に外出する用事がある。例えば今日は、お中元の礼状、葉書の投函。そして、期日前選挙投票。2つもあれば外出への十分モチベーション条件は満たされる。さらに、パーティは明日、明後日と開催されない。3つの条件が揃うと、さぁ!Go!となる。背中を押すには十分。最近、家で居ると、長時間、座っているのが姿勢が悪くなりそうで不安。猫背になりそうで。外で人目を気にしながら姿勢を整えるほうがbetter。しかも、なんだか足の甲が浮腫んでいるような感じ。じっと座ったま...シニアがいっぱい、賑やかな暑さ対策
すぐれた先生やコーチを見つけ出し 教えを請うのが上達への道だ。 齋藤孝 ★ さあ今日は、親友と「竹内栖鳳」展をみにいってきました。素晴らしいのひとこと!! 楽しい時間だわ~~雨がすごくて、すっかり疲れてしまいました。 いまからゆっくりしようかなぁ~~ 9510歩 雨が今も、すごい!わぁ~~**********************************************************************短歌 突...
肝に銘じて、1日1つとやることを決めています。今回の骨折の原因が、低血圧によるものとほぼわかってから「無理はもう効かぬ」とつくづくと反省しました。まだお出か…
ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中雑談 来訪ありがとうございます😭 みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 皆様のブログにお邪魔したとき グループバナー等あれば必ずポチっとしますね ド近眼ではないが、若いころに比べるとずいぶんと視力は落ちた。それもこれも、読書と映画とSNSと動画のせいである。僕のせいではない。 だから、いろいろとお金のかからず、よさそうと思うことはやってみる。 人差し指を立てて指先を見ながら、…
まずは、私信から。はてなブログにコメントありがとうございます。はるのとりさんにコメント返信したいのは山々なのですが、PC版でしか出来ないようで、止まっています。はてなブログにも引っ越し直後、旧知のブロガーさんからコメントをいただき、返信はなかなかうまく行かなかったものの、必死であれこれ触っていると、偶然、出来たようです。今回も頑張っているにもかかわらず、根負け休憩中、とりあえず放置状態。すみません。この場をお借りして、お知らせします。(お詫びとまでは行かないですが、、、)・・・・・パソコンで操作すればすぐ出来ると思うのだけど、何故かパソコン嫌い、敬遠。どうにもこうにも、にっちもさっちも行かなくなると、最後はパソコン。それまでは、スマホで、とことん抵抗する。意味のない、こだわり。他にもパソコンでやりたい操作...タダ酒をオネダリする女性
【ざっくり言うと】ラクトらしいさっぱり感ミルク感はほとんど無しスースー過ぎない適度なミント感チョコチップの量も申し分なしミントはもう少し強くてもいいかなぁ勝手気ままに評価総合評価ミントレベルヒーヒー度ひんやり度余韻チョコの甘さ止まらない初心...
パソコンを開くと、野球関連の記事がずらずらと掲示されます。 野球に関心があるので、ついつい読んでしまいます。 そんな状況をAIは、この人野球が好きなのねっ!と感知してどんどん提供してくれるでしょう。 ところでここ4、5日はキティちゃんの腕時計、しかも高級時計の広告が貼られる...
明日からブログはお休み。なんか、皆さん、還暦という日本語の意味と重みを忘れている気がする。私も詳しくは知らないけれど、読んだ通り、人生という歴が初期化する時。長寿のお祝い。 私個人はよく分からなくなっている。私は生に固執していない。別にあの世に行きたいと言うことでもない。なんかね、物とか権力とか財力とか、還暦過ぎて固執している人たちが繁茂し過ぎ。気持ち悪い世界。筋肉ムクムク老人。化粧ベタベタ婆さ...
疲れた顔で帰宅した潤一郎から受け取った上着には、コーヒーの移り香があった。 「お食事はまだでしょう? すぐ用意しますね」帰りは遅くなると連絡があり、ひとりで食事を済ませて間もなくの夫の帰宅だった。 もう少しだけ潤一郎の帰りを待っていたなら一緒に食事ができたのにと、紫子は残念な思いを抱えながらキッチンへ向かった。 潤一郎の仕事は不規則で帰りの時刻は定まらない。 そんな夫のために、いつ帰って来ても食...
長く休んでおりました創作活動を再開しました。はじめは、潤一郎と紫子の 『カノン』 から。長い付き合いのふたりです。あいかわらず仲の良い夫婦です。まずは一話をお届けします。二話は連休明けの更新です。おつきあいください。梅雨が明けて、一気に夏がやってきました。ブログトップも夏らしい画像へ!アイスクリームが恋しい……「白くま」 もいいなあ……氷の妄想にとりつかれております。...
まさかもう夏休み?とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…23
こんばんは!daisysackyです。昨日から雨が降っておりましてね。今朝も、昼まで降っておりました。お陰で、ムシムシするものの…今朝は涼しく過ごせたのが、よ…
さてさて…イタリアのプリッシャ州にあるカステル・デル・モンテは…かのフリードリヒ2世が13世紀に建てたお城ですが… こんな城… ユネスコの世界遺産になってい…
ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中雑談 来訪ありがとうございます😭 みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 皆様のブログにお邪魔したとき グループバナー等あれば必ずポチっとしますね @import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Yuji+Syuku&display=swap'); .center-wrapper { display: flex; ju…
先週、スマホの機種変更をした。 ところがこれが、なかなかひとすじ縄ではいかない話で、本日もう一度ショップに出向く羽目になった。 そう、ショップで手続きをしてもらったのはいいが… オンラインショップで購入して、後の手続きや操作なんかもチャチャッと自分で苦も無くやれちゃって、後々キャリアサービスに依存しないでもやって行ける人。だと良かったんだけど・・・ 格安SIMとか、格安ケータイなどは、条件的に自分には合わないし。 データ移行や保護ガラス貼りを自分でやった事は何回かあるけれど、ちょっとしんどいなあ、ちょっと夏バテ気味だしなあ。だって、やってもらった後でも、自分で入れたアプリなんかは、ログインし直…
ある時私は「花追い人」であろうと思いました。「こおひいたいむ」さん企画の「私だけのテーマ展」に参加させていただきます。それはきっと2017年の花桃の里「古河公方公園」に行ったあたりの頃だったでしょうか。花は毎年咲いて、この花あの花と区別がつくものではありませんが、それでもいつも何かしら思い出を積み重ねてくれるものですね。この公園には源平の花桃はあまりなくて、何となく心が満杯にならなかった私と星子さんは、この後地元に帰って来て「ラ・ラ・ランド」を見に行ったのでした。なんかタフだったね、あの頃は。花追い人になろうと思った私は、その後、今は居ない愛子さんと星子さんと一緒に、花を追いかけてあっちに行ったりこっちに行ったりしました。ひとりでも隠れた穴場のカタクリを見に行ったり、知ってる人は知っていると言うレベルの穴...私だけのテーマ展「花追い人」
ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中雑談 来訪ありがとうございます😭 みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 皆様のブログにお邪魔したとき グループバナー等あれば必ずポチっとしますね @import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Yuji+Syuku&display=swap'); .colorboard { font-family: 'Yuji Sy…
7月12日の今日、新しい相棒を迎えました。私の15年来の最愛の相棒だったラブラドール「ジュレ」(♀)と同じ盲導犬センターのキャリアチェンジ犬です。盲導犬として…
うなぎ、食べましたか?米の高い時期ですが、季節のものは観たり食べたりで人生の節目を乗り越えていくよい目安になるので、できれば無理しても食べたいですね。上等なうなぎでなくてもいい、冷凍でも輸入でもなんだっていいんです。 これで今年の夏にめどがつく・・・そん
単純明快なのが、私の取り柄?御手洗さんの言うことには…301
こんばんは!daisysackyです。今日もかなり暑かったです。いつだったかな?はま寿司に行くも、遅かったせいか、あきらめたので~今日はリベンジで、5時過ぎに…
米はすこ~~~し下がりましたが、卵は依然として高いのですが、ああのですね、備蓄卵って持ってないでしょうねえ。高いキャベツを買いますと、すぐに黒くなるのはどうしてですか?農水大臣なら知っているでしょう?なんでやねん!人気ブログランキングにほんブログ村
やまとうたは人の心を種としてよろづの言の葉とぞなれりける──日本の歌が人の心を種として、たくさんの言葉となって表れたように、言葉には人の思いが沁み込んでいる
たれちゃんたちの行方が分からない。鳥は野生でも案外長生きするとは聞いているが、それでも寿命はあるだろうし、事故や他の動物に・・・なんてこともあってもおかしくはない。 もともとくろべえが名ハンターだったので、彼の現役時代は鳥にエサなんてやっていなかった。 suzusirodaikon2.hatenablog.com くろべえがおむつ生活になる頃くらいからかもう少し前か、とにかく狩りは無理になってからエサを置き始めたのだ。 手に来るようになったのは2020年夏だから、きっと十分大人だったのだろう。たれちゃん、しおちゃん、ポン酢ちゃん(くりりん命名)は手からエサを取る子で、中でもたれちゃんは肩にも頭…
烏のがらくた箱~その千百五十七・違う意味で面白くなってきましたぁぁwww
なんとびっくり、神奈川選挙区にて共産党の県連が参政党の候補者を訴えるという出来事が起こりましたΣ(゚∀゚ノ)ノ選挙中ですよ、選挙中www確かに参政党の候補者の発言は物議を呼ぶようなものですが、今までだったら選挙期間以後に告訴を発表していました。しかし変な勢いがあるからなのか、それとも相当腹に据えかねたのか選挙期間中の告訴となったんですよ(゚∀゚)いや~、その記事を見た瞬間私の頭の中に『炎のファイター 〜INOKI BO...
この気候はこの夏どのように変化するのか線状降水帯の位置を確認しながら親族と連絡をとりあっている。今は無事でも明日はわからないような自然現象が不安いい加減に...
烏のおぼえ書き~其の六百一・菊見物~初めての場所は格好に気をつけて
余暇に繁華街に出かけることが多かった酒井ですが、もちろんちゃんとした場所への外出もありました。今回はその一例・菊見について紹介していきます。酒井が仕事で休みだったとき、中奥小姓の森五三郎が長屋へやってきて『菊見物』へと誘ってきました。せっかくのお誘いに酒井は『米沢織の袴に羽織も一番上等なもの』を用意したとのこと。自分の日記に『大立派』と書いていたくらいですので、相当めかしこんでいたのでしょう😅しか...
今日の夕方は台風の影響で少し風が強かった。イトちゃん、夕方散歩は「もう家に帰りたいな」と途中でUターン。帰り道の方が足早でした。(以前、雷がすごーく遠くでほん…
やまとうたは人の心を種としてよろづの言の葉とぞなれりける──日本の歌が人の心を種として、たくさんの言葉となって表れたように、言葉には人の思いが沁み込んでいる
般若-360(夢幻の強国・5)
春の嵐(13)
【Web小説紹介・感想】俺の切り札は光らない【GM/雨 唐衣】【カードバトル世界転生】
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…25
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…799
まさかもう夏休み?とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…23
「舟を編む」
【孤島パズル】有栖川有栖|『一つ一つピースをはめていくしかない』感想、ネタバレ
マルー・クインクエ【争闘】・・・1
✝ 残 ✝ 077話 ヴィーダの灯火(2)【恋愛ダークファンタジー小説】
本の装丁 - 才能が無い女でございます
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…24
【再編集版】小説 TIME〈〈 -第五章- ケサランパサラン 作、吉村 仁志。
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…798
降ったら大雨。行ってみたいのは~御手洗さんの言うことには…300
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…800
単純明快なのが、私の取り柄?御手洗さんの言うことには…301
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…25
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…799
まさかもう夏休み?とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…23
マルー・クインクエ【争闘】・・・1
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…24
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…798
降ったら大雨。行ってみたいのは~御手洗さんの言うことには…300
追放者食堂へようこそ!原作小説3巻の感想(ネタバレあり)遂に王女様まで食堂に流れ着く
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…23
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…797
頭が煮えそうな1日~とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…22
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…22
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…796
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)