1件〜100件
「もうすこし、隣人を思い遣れたなら」 意地の張り合いが世界を灰色に変える 数字が弾き出す隙間のない解答では、 曖昧さを拒絶するばかりで人びとを引き…
「ベンチの上の世界」 寝不足の木漏れ日額に浮いた汗の粒それは、躊躇いの結晶 子どもと犬の戯れ平穏は経済では賄えずはしゃぐ声に頬をゆるめる 時は、歴史…
My summer memory!No2(夏のベランダ菜園、やっとの収穫~エイリアン?ミニトマト~W)(大好きな花火♪わ~い♪W )「いつも、ありがとうござい…
ケンタシノリです。8月上半期は『戦争と平和について考える期間』です。そこで、今回はこの趣旨に沿ったプレイリストをSpotifyで作成しました。『戦争と平和について考える期間』は、反戦・反核・平和を次の世代へつなぐ『証言と教訓を伝承』することであり、東日本大震災をはじめとする重大災害と共通します。戦争や災害、そして重大事故(日航機墜落事故)で同じ境遇を分かち合う人に届くように……。『さとうきび畑の唄』森山良子『島唄』THEBOOM『長崎の鐘』藤山一郎『広島の空』さだまさし『一本の鉛筆』美空ひばり『見上げてごらん夜の星を』坂本九『そして、神戸』前川清『しあわせ運べるように』島谷ひとみ『かぞえうた』Mr.Children『あすという日が』夏川りみ『花は咲く』徳永英明『花はどこへ行った』加藤登紀子へいわのうた(プレイリスト)
ひび割れしアスファルトより生れいでて綟摺草はしたたかに咲く 捩花と呼ばれて親しまれている綟摺草(もじずりそう)可愛いけれど、けっこう強かアスファルトの隙間か…
「したたかな自然は、この世界をうつくしく彩る」 時計の針が刻むリズムは僕のこころと、シンクロしない 切れめのないスマホのメッセージは真実を覆い隠す …
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)