熊退治の後にくるクレームです。自分の正義に酔っているのでしょう。熊退治で救われた人々のことは全く考えようとしません。 確かに熊は知能が高い。金網に引っ掛かった子熊を助けてもらった母熊がお礼をしにそ
九、ラグラス群島のバズリィ・ブロッコ アエス(青銅)期一三五年の夏、空に太陽が三つ昇ったときのことを人は災厄の日の始まりと呼ぶ。それは世界に正しい意味を伝えているかもしれないが、ほんの少数の者にとっては幸運の始まりの日と言ってもいい。《海の灰色狼》と呼ばれたグレイデンス(灰色牙)の本船に初めて乗った日のことは忘れられない。それは正に運命が開いた日だった。その日体験した悪魔の波の第一波は記憶から消え...
こんにちは!暑い日が続きますね。身体大事にやっていきましょうね。命のためにエアコンの稼働が必須な日々、朝に窓を開けて過ごしている時間が体調的にはしんどいですが、なんだか気持ちはいいもんです。 さて前回から引き続き、『アメリカ・インディアン その文化と歴史』というインディアンに関する本を読んでいますが、まだまだ読み終える気配がありません。インディアンの起源、性格、社会構造に続いて、今は白人との関係についてを読んでいます。このあとにはアメリカの独立革命に至るまでの歴史が控えており、まだまだ大事なのはこれからだ…。 前回の記事で日本とインディアンには共通があるようだと書きましたが、そのことについて考…
「アメリカファースト」の亜流です。元はトランプ大統領のアピールでした。 「メイク・グレート・アメリカ・アゲイン」 と続きますからそれと同じような言い回しとなると 「偉大なる日本復活、万歳」
大阪の御堂筋は全面歩道化を目指しているそうです。車をシャットアウトしてしまいます。一部はすでに歩行者天国として歩道になっています。難波駅前のなんさん通りです。しかし全体として歩行者天国が万博に間に合っ
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…799
まさかもう夏休み?とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…23
「舟を編む」
【孤島パズル】有栖川有栖|『一つ一つピースをはめていくしかない』感想、ネタバレ
マルー・クインクエ【争闘】・・・1
✝ 残 ✝ 077話 ヴィーダの灯火(2)【恋愛ダークファンタジー小説】
本の装丁 - 才能が無い女でございます
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…24
【再編集版】小説 TIME〈〈 -第五章- ケサランパサラン 作、吉村 仁志。
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…798
降ったら大雨。行ってみたいのは~御手洗さんの言うことには…300
桃のショートケーキ
般若-359(夢幻の強国・4)
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…23
スパダリCEOと同居中~花と蝶の秘密~
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)