「萩原や一夜はやどせ山のいぬ」芭蕉は旅の途中で萩の枝の下に潜り込むようにして野宿したのだろう。紙子〈紙でできた防寒具〉を頼りに蓑などの寝具にくるまり萩ごしの月を眺めていた気がする。「草臥れて宿かるころや藤の花」の句もそうだが野宿はしょっちゅうだったんだなあと老体へのダメージを考えてしまう。ところでこの句の注目点は「山のいぬ〈犬〉」ではないだろうか。今は絶滅したとされる日本狼だが、芭蕉の時代には山犬〈野犬〉のような動物として獰猛ではあるが人間には身近な存在だったのだろう。アメリカの西部劇では焚火で暖を取りながら寝るカウボーイを遠巻きにして吠えるコヨーテの声を連想してしまう。芭蕉の静謐な世界と比べ思わず笑みが浮かぶ。日米のパフォーマンスの差が歴然ではないか。コヨーテを黙らせた大谷翔平の貢献度はどれほどのものか...b賞の名句㉕『一夜はやどせ山のいぬ』
SONY の4文字という表現がある。この発音は、世界の誰にも親しまれる音だそうだ。英語では、ハツラツとしたヤンチャ坊主の意味。そんなソニーの創業者の一人であり…
遅れて書くと、あまり書くこともないのかと思ったりもするのですが、そんな事を言いながら書き出すとそうでもなかったという事もあるかもしれません。思い浮かんだままにちょっと書いてみようと思います。前の予告編で、ちょっと勘違いしてしまいました。「からまる」と文字が出て来たじゃないですか。蔦重の所にいた、あの「唐丸」が又登場してくるのかと思ってしまったのです。でもあれは蔦重の幼名でしたね。瀬以が大事にしていた本に書かれていた名前だったのです。それで鳥山検校の所に呼び出されてしまう蔦重でした。検校の方で何事もなく、そのまま蔦重が行ってしまったら、もしかしたら地獄絵図が待っていたかもしれません。検校、本当は恐ろしい人なのだと思います。だけど寂しい人。だけど欲しいものは何でも手に入っても、唯一手に入らない妻の心。本当に手...べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜第13回「お江戸揺るがす座頭金」
最近、ある重大なことに気づきまして。 友人から「このデータをちゃちゃっとエクセルで作ってね」とお願いされ、軽い気持ちで引き受けたものの、「ハテ、この場合どうやるんだっけか…」の連発なのね。 officeは「Word」「Excel」共に人並みに資格を得ております(10年も前の話だけど) 「ITパスポート」だって一発で合格してます。しかし、最近の問題集を解いてみますと、答えどころか問題の意味すら分からんちんなの。 韓…
英国風の庭園で過ごした 懐かしき思い出が蘇る 君は金髪を風にまかせる 稀有な親しき友だった 古びたテーブルに二杯の紅茶 黄赤紅(きあかべに)から盛んに、澄んだ 湯気の精が立ち香っていた 彼女は伏し目がちに口にした 「私たち、
魔物殴り飯 作者:芳賀村こうじ「今日はこの魔物を食べましょう」「え!?」魔物を殴れ!食え!いややっぱ殴れ!新感覚スローライフ魔物調理ファンタジー!※カクヨム、小説家になろうでも連載中なろう版 https://ncode.syosetu.com/n0514khカクヨム版 https://kakuyomu.jp/works/16818622171830764955 オススメ度 ★★★+ → キーワード ファンタジー 料理 ハーメルン...
使用画像 : ゲームのグループチャットLobi 今日ゎ飲み会🍻が決まってるんだよねぇ〜(●^o^●) なので、返信が間に合いそうにないのぉ〜(/≧◇≦…
【Meshy(メッシー)AI】3Dオブジェクト生成AIツール!
Meshy AIは、アメリカのスタートアップ企業のMeshy社が開発した、テキストや画像から数分で3Dモデルを生成できるAIツールです。数100万のゲーム開発者、ゲームスタジオ、3Dプリント愛好家、XRクリエイターに世界中で信頼されている先導的なAI 3Dモデル生成として知られています。専門知識がなくても、簡単に高品質な3Dモデルを作成できることが最大の特徴です。
配架は続くよどこまでも 牛の歩みながら進んでおります 本日はちょっとレトロな絵本読物をご紹介 【今は徳間アニメ絵本くらいだけど】 ジブリ作品の本 と言えば徳間アニメ絵本でしょうか? 絵と文章の比率が同じくらいで しっかりとしたまさにハードカバー 私が子どもの頃は このスタイルの子ども向けの本が 主流とは言わないまでも たくさん出版されていました がっちりとしたハードカバー ページも厚紙 ケースもついている 表紙が非常に頑丈に仕上げられていて しかも本文も厚紙なんですね ケースもついておりまして かなり重量のある本でございます 写真手前は小学館から出版されたもの 奥に見えておりますのは偕成社です…
今回も、メカラフ画です。 宇宙服的なメカです。人間の頭が球体の中に無い状態? 今は、透明アルミ合金素材が有るので、 丸見えスケルトンのメカも有りですね。 何処で何をして、ソコが丸見えの恥ずかしさ100%の、 プライバシーを無視したメカは好きですか? 男は嫌ですが、可愛い美人...
Angel Eyes(エンジェルアイズ)新作を執筆&制作中のため、いま、ブログでは過去作のイラストを紹介しています。Angel Eyes(エンジェルアイズ)シリーズのイラスト掲載9回目。「新・改訂版Angel Eyes~シャーロ博士の秘密」より、第12章のシーナとヘイザ。(画像を許可なく転載、転用、編集することを固く禁じます)*Angel Eyes(エンジェルアイズ)シリーズ*「新・改訂版 Angel Eyes ~シャーロ博士の秘密」「Angel Eyes2 ~引...
シーズン9 第四話 黄金(1) 寒が緩み、雪が完全に退いて、野山が徐々に薄緑の芽吹きで覆われるようになってきた。待ち望んだ春の到来を受けて、畑を耕す農夫たちの…
『これはハッピーエンドにしかならない王道ラブストーリー3』22.書庫(2)
**************** 一体何を話されているのかしら。 シャルンは背後で妙に親しげにことばを交わす父親とレダンを、そっと見遣る。 あれほど父が顔を赤らめて話す姿は見たことがないし、レダン
江戸いろはうた 42 <し> 知らぬが仏 「まあ、世の中には知らねえほうがいいことってえのは よくあることで,ご隠居のお妾さん、女房の浮気、武士の内職、 同心の袖の下、赤鰯の腰のもの
母の日は何が嬉しい?読書好きな40代・50代・60代の母が本当に喜ぶギフト10選を予算別に
母の日に読書好きなお母さんへ贈りたいプレゼント10選。読書時間がもっと快適になるギフトを、予算別にやさしくご紹介。
ニールス・アルデン・オプレヴ監督「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 完全版・後編 (2009)」
配信で映画「ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女 完全版・後編」を観る。スティーグ・ラーソンのベストセラーミステリー小説を3部作で映画化した第1弾の後編。少女失踪事件を調査するミカエルのパソコンをハッキングしていたリスベットは、ある電話番号に辿り着く。そこから衝撃の事実を導き出したリスベットは、謎を解くヒントをミカエルに伝えた。これを機にふたりはコンビで調査にあたることに。リスベットはこれまで、精神不安...
すごい形相で近づいてきた司・・・それを見たつくしがピクッと口の端を引き攣らせ、俺は溜息、総二郎とあきらは苦笑い・・・と言うか、楽しそうにしてる。でもここはパーティー会場だし、取っ組み合いの喧嘩はしないだろうと思ってたけど・・・「おい、ちんちくりん」「なによ、クリンクリン」「「・・・・・・・・・ぷっ!」」←総&あきら「・・・・・・はぁ・・・・・・(口喧嘩は出来るよな)・・・」「お前の仕事、なんでも屋なんだって?」「辞めたけどね。それ...
成功,短絡的な毎日に、捧げる愛に、似たニュアンス。アンニュイな、日々に、咲く一抹の、幸福論。電子本で詩集だしました。http://senzakihigasikaigan.com/item/b2.htmljibmfmm@gmail.com
㊟成均館スキャンダルの登場人物による創作です。 ご注意ください。 「おう。急だな。アジョシには連絡入れたか?」 「うん。軽バン出してくれるって。」 …
【版権絵】DEATH STRANDING:ヒッグス【イラスト】
🎮DEATH STRANDING 🏷️ヒッグス 描いた当時は、まだキャラクター名が明かされておらず「黄金仮面の男」と紹介されていました。 このイラストを投稿したTwitter(当時はまだTwitter)では、小島秀夫監督にリツイートしていただくことができました。
取調室である。「はっきり見たんですねっ!」「ええ、それはもう…。ただね、私もここの虎箱でお世話になった口ですから、しかとは断言できませんが…」泥酔した挙句、蒲畑(かばはた)署で一夜を過ごした角鹿(つのじか)は、私服の馬皮(うまかわ)に事情聴取されていた。角鹿が何も語らなければ、そのまま何事もなく蒲畑署を出ていたはずだった。だが、角鹿は語ったのである。というのも、角鹿が泥酔してフラフラと暗闇の裏通りを歩いていたとき、とんでもないものを見てしまったのだ。そのとんでもないものとはUFOが円盤へ人を吸い込む瞬間だった。馬皮は半信半疑で小笑いしながら角鹿の顔をジィ~~っと凝視(ぎょうし)した。「ははは…、警察を舐(な)めてもらっちゃ困りますな。どうせ深酒(ふかざけ)で夢でも見られたんじゃないですかっ?!」馬皮は角鹿...サスペンス・ユーモア短編集-31-真実
【中国映画】三国志 武神 趙雲伝 (武神赵子龙WU SHEN ZHAO ZILONG)85分
【桃園の誓い】真・三国志無双Mまったりプレイ日記①
徴募令の恩恵、趙雲はソロか二人編成か(三国志真戦)
徴募令(ガチャ券)13枚、貰いましたか?(三国志真戦)
赤壁に龍は踊る 三章 その9 曹操からの使者
赤壁に龍は踊る 三章 その8 刃をしのぐ
赤壁に龍は躍る 三章 その7 戦の支度をしたものの
【神プロ】:438 火趙雲さん、いらっしゃい!
赤壁に龍は躍る 三章 その6 聚鉄山
赤壁に龍は踊る 三章 その1 烏林の徐庶
赤壁に龍は踊る 二章 その8 陸口をめぐる意外な顛末
赤壁に龍は踊る 二章 その7 劉備と周瑜
赤壁に龍は踊る 二章 その6 樊口へ
赤壁に龍は踊る 二章 その5 行方を捜して
赤壁に龍は踊る 二章 その4 戸惑いの夜明け
今回のストーム諸島都市コンテストの順番がコレです。火曜日がシーズンの期間限定試合がキルイベなので、それに合わせてあるのかな、と思います。さて。仕事が予定以上に…
映像畑出身だからか、人や光景をしっかり描いてくれるから入りやすい。 どんな外見でどんなところに住んでいるのか、そういう詳細が必要で、 行動と情景がすべてを語る。 村田沙耶香が登場人物のスケッチからはじめるといっていた。 筆者の脳内にイメージがあると、読者もつかみやすい。 朝の大聖堂、元修道院、廃サナトリウム、東ドイツ時代のあれこれ、 全体にダーク。 過去と現在にいったりきたりなのと、 登場…
《Kuraci Design*暮らしデザイン》 新年度の始まり、真冬のような寒さの一日でした。 桜は満開の関東地方、この寒さで例年より少し長く楽しめそうです。&
『……まだ、まだっ』これが夢だと分かるのは、世界の中心が《《オレ》》ではなく彼女であるからだろう。懐かしき高い視点、視界の端に映る大ぶりな身体的特徴。それがひらひらした衣類をまとっているからには、これがオレと違うと判断するのは自然だった。ま...
りりちゃんの被害者救済の目的で設立された合同会社いぬわんの立花奈央子氏はギフテッド当事者としてせいじさんの動画に出ていた頃から知っているが(下書きにギフテッドについて書いた記事が...
カラオケの歌える老人ホーム 第9話 バリで出会ったベトナム帰還兵
老人ホーム「灯」に白い帽子を深くかぶった男がふらりと入ってきた。俺は思わず息を呑んだ。まさか、あのバリで出会ったベトナム帰還兵ではないか。もう25年以上も前になる。バリの小さな安宿で数日を過ごしたときのことだ。宿のテラスでぼんやりリンゴをかじっていると、少し離れた部屋の米国人と目が合った。言葉を交わすうちに、一人旅の寂しさもあってすぐに打ち解け、毎晩のように宿のレストランの片隅で夕飯をともにした。彼は俺と同じ年齢で、ベトナム戦争の帰還兵だと打ち明けた。奨学金を得て大学を卒業し、東海岸の街でエンジニアとして静かに暮らしていた。やがて年金が出るので早々に引退すると話していた。四十代後半で引退など羨ましい限りだが、それだけの代償を彼は払ってきたということだろう。物静かな男で、ベトナムでの経験のためか常にどこかペ...カラオケの歌える老人ホーム第9話バリで出会ったベトナム帰還兵
こんばんは。エッセイストの萌実です。 ダイエット…卒業しました なぜなら、十分痩せたので… エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプあなたも…
おう! 「100秒一本勝負!」だ! 今回は、 「エイプリルフールということで 各企業が「おもしろいジョーク」を競っていたが、 そのうちの1者がずっこけたようだ」という 「他山の石」とすべき話しについてをする。
暗殺者(アサシン)の卵に転生したⅠ ~最凶外道の少年は、生き残るために手段を選ばない~
騙し、操り、最強を踏みにじれ。目を覚ますと、汚れ仕事を請け負う暗殺教団の暗殺者(アサシン)見習いに転生していた俺。 命が無価値なこの世界で生き残るため、手段を選ばす動くことを決意する! そして始まる、過酷な暗殺者養成訓練。 「脱落=死」の環境の中、ライバルたちは俺より力で勝る虎獣人、「気」という特別な力を使いこなす森人族(エルフ)、最強種族の竜人と、一筋縄ではいかない強者ばかりで……!? 一寸先は死。 そんな地獄を俺は、時に最強のライバルや大人すら利用し、時に己の障害となる存在を陥れ、生き抜いていく―― たとえ「外道」と呼ばれようと。 生きるために、全てを踏みにじれ! 倫理無用の本格ダークファ…
はいどうも、幼少期に親から繰り返し言われた言葉でいまだに印象的なのは「テレビ、漫画ばっかり見てると阿呆になるよ」な、使用上の注意です。当時テレビを見て良いのは1日30分。漫画も親の目を盗んでこっそり見るものだったなぁ。 で、だ。問題は親が、紅顔の美少年だっ
呉の孫権は久しぶりに陸遜を呼び、策謀を巡らせた。孫権「陸遜、わしはもうデコチャリマニアを止めるぞ。デコチャリ自慢大会を開いても、ほとんど仲間は集まらんしな。」…
【MTG】プロレイジーの週刊デッキルック_2025年3月25~4月1編
嘘みたいなデッキを取り上げる改訂出て無意味なのもある【スタンダード】・青黒バウンスmoggedが何か使ってる嘘のデッキ・青白招集酸素供給されてたんだと思うデッキ【パイオニア】・青白アーティファクト楽しんでる・4Cパルヘリオン新兵器黒黒緑緑太郎・白黒ミッドけとらも
550話 「因果のけじめ」 【4/2 午前一時】アップ予定ですー ■小説「覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ」 小説家になろうで連載中です! 〇小説家になろう https://ncode.syosetu.com/n7933hg/ 評価・ブクマ等よろしくお願いいたします...
カレンダーが変わっただけで、なにかが始まる気がする件について 4/1
【社畜パート】08:01 出社ログ完了。朝のエレベーターにはスーツ姿の新人らしき2人組。緊張で固まった表情。これは「フリーズ現象」か、もしくは初期化直後の挙動かもしれません。ユウトくんが「うわ、初々しい…」と笑っていました。この感情は「懐か
──不死川~、とりあえず許す条件は聞いてきたぜ? そう連絡を取ったのが電話でもなければ直接でもない、Lineだったのは理由がある。
冒頭の菅原先生のコメントで目が覚めました。たしかに、定額減税額4万と比べたら、😱😱😱驚きの差だよなあ。10万円するお土産なんてもらったことなしなあ。普通はないよね。強くて優しい日本でありますように。皆様がそれぞれの場所で、最高に幸せでありますように。10万円のお土産かぁ
ディスクレビュー『THE FATHER OF MAKE BELIEVE』/COHEED AND CAMBRIA
The Father of Make Believeアーティスト:Coheed & CambriaCoheed and CambriaAmazon◆個々の楽曲とアルバム全体の魅力を両立した至高のコンセプト作これは着実にキャリアを積み重ねてきたバンドが10作目にしてたどり着いた、アメリカン・プログレッシヴ・メタルの傑作である。と、シンプルに言えばそういうことになるのだが、もちろんことはそう単純ではない。そもそも彼らの音楽性を「プログレ・メタル」と言い切ることも難しい。たしかに音像的にはプログレッシヴ・ロックにメタルのエッジを加えた形ではあるのだが、その根っこにはパンクやハードコア的な野性味も確実…
5/20(火)【読み聞かせ検定初級講座】千歳船橋
8/31(日)ハヅキ朗読メソッド®認定講師の勉強会(第1期~5期)🌟歌人・小説家の東直子さんをお迎えして
「日本近代文学館リーディングライブ2026」出演予約を開始しました~🌟
ハヅキ朗読メソッド®認定講師 第3期・重田えつのさん🌟大阪・寝屋川で「小さな読み合う会 月下美人」を開講予定🌟
3/29「日本近代文学館リーディングライブ2025」🌟盛会のうちに終演いたしました~🌟
さくら草のプレゼント🌸明日は「日本近代文学館リーディングライブ2025」
三軒茶屋のキャロットタワー🌟演劇ワークショップ
ハヅキ朗読メソッド®認定講師 2025年度の勉強会は 8/31(日)
7/20@ムジカーザ「ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~」で朗読・宮沢賢治『永訣の朝』&Eテレ「こころの時代」宮沢賢治特集
川上弘美『春立つ』🌟3/29「日本近代文学館リーディングライブ2025」をお楽しみに~🌟
3/29「日本近代文学館リーディングライブ2025」朗読劇・新美南吉『うた時計』の稽古でした~🌟
大阪の旅・大阪市中央公会堂の見学と淀屋橋ランチ
大阪市中央公会堂🌟19年の幕を閉じる記念すべき日のガイドツアー
「和話輪朗読会in OSAKA」@大阪市中央公会堂、無事おわりました🌟
漱石山房記念館 九日会🌟夏目漱石『こころ』のご講演と文学座の朗読
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)