前回は「文庫(ぶんこ)」でした。今回は「こ」から始まる言葉です。「校歌(こうか)」。歌詞が難解で、子どもの頃は全く理解できなかったのですが、今なら歌詞の意味が…
さてさて…既に木曜日だけれども…一週間がんばったご褒美アイス、先週の分は… 井村屋のメロンボールシリーズのドラえもんボール… 6日の時点では何味だったの…
昨日紹介の続きで、大学芋です。細切りにゴマまぶしのものと、外はカリッ中はホクッなタイプと、全体的に柔らかタイプとどれがいいですか?ときかれ、、外はカリッタイプ…
烏のおぼえ書き~其の六百一・菊見物~初めての場所は格好に気をつけて
余暇に繁華街に出かけることが多かった酒井ですが、もちろんちゃんとした場所への外出もありました。今回はその一例・菊見について紹介していきます。酒井が仕事で休みだったとき、中奥小姓の森五三郎が長屋へやってきて『菊見物』へと誘ってきました。せっかくのお誘いに酒井は『米沢織の袴に羽織も一番上等なもの』を用意したとのこと。自分の日記に『大立派』と書いていたくらいですので、相当めかしこんでいたのでしょう😅しか...
田中屋のロード俳句「藤沢 ムラサキスポーツと自転車サーフボードラック」作/田中宏明
=ロード俳句(田中屋式短歌57585)= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロード随筆シリーズ。俳句とはかけそばのようなもの。トッピングして短歌にすることもできます。
5歳と3歳のふたりの孫宛てにハガキを出しました。 郵便局でかわいいカードを見つけたので、思わず書きたくなったのです。 これ、3Dカードなんですよ! 恥ずかしいですが、内容はこんな感じです。 すごくあついね。 ふたりともげんき? 〇〇くん、こんど、「へらくれすおおかぶと」みせ...
「乙(オツ)」という表現がある。昔の落語家なども、よくこんな言葉を使った。趣きがあって、ちょっといい感じ、と思わせるものに使う言葉。用法としては「乙(オツ)で…
ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なんでもOK!日記・雑記10・20・30・40・50・60代ランキング参加中はてなブログ【シニア部門】 ランキング参加中雑談 来訪ありがとうございます😭 みなさま、こんにちは お仕事のみなさま、おつかれさまです お休みの方はいかがお過ごしでしたか 皆様のブログにお邪魔したとき グループバナー等あれば必ずポチっとしますね ド近眼ではないが、若いころに比べるとずいぶんと視力は落ちた。それもこれも、読書と映画とSNSと動画のせいである。僕のせいではない。 だから、いろいろとお金のかからず、よさそうと思うことはやってみる。 人差し指を立てて指先を見ながら、…
夏休みの自由研究。ホゲ夫君、今年はコンピューター的なことをやってみたいと言う。 うーん、だったらビジュアルプログラミングのScratch(スクラッチ)かな。 処理や論理の欠片をマウスで並べていくだけで、簡単にプログラミングができる。無償だし(気に入ったらぜひ寄付を) 何を作りたい?と聞くと、素数一覧を作りたいとのこと。 そして作ったのが1000までの数値から素数を抽出して表示するプログラム。もちろん、だいぶ手伝ったが。 考え方はシンプルに、2から1000までの数値を小さい順に取り出し、素数一覧にある素数で割り切れなかったら素数一覧に追加。 もし素数一覧が空(2の場合のみだけど)なら、評価対象の…
「ありがとう」「おかげさまで」という言葉を使うように心がけてみてはいかがか~~~~~~
年寄りになるコツはいらないが年寄りでいることにコツはいる ゲーテ ★ ふふふ 私も分かるわぁ~ だって私もすっかり年寄りなんだもん。楽しくなります。誰も老いるのです。だからうまくいい老人でありたいな。 しみじみ 老いるごとに思いを深くするのです。そして、うまく老いる ”コツ”の大事なことを、深く思うのです。 今日は ”音読” で、がんばりました。 同じ仲間と二人でやりましたが、彼女が素晴らしく活...
今日の夕方は台風の影響で少し風が強かった。イトちゃん、夕方散歩は「もう家に帰りたいな」と途中でUターン。帰り道の方が足早でした。(以前、雷がすごーく遠くでほん…
今日はキヨちゃんのデイサービス。朝早くにメーカーさんから電話が入り、キヨちゃんの送り出しと入れ替わる位早い時間に修理に来てくれた。 ドラム式洗濯乾燥機が故障して、今は古い二槽式を使っているが、結構手間である。まず今までなら脱衣所にあったので、お風呂に入ったらそのまま洗濯物を入れて、綺麗な残り湯なんかあったら(うちの場合太陽熱で沸いたお湯を張って、夏は中に入らずそのお湯を使う場合がある)そのお湯で洗濯も出来たし、仕上がり時間をセットしておけば朝はすぐに干すことが出来た。 しかし外にある二槽式の場合、まず洗濯するために水を溜める時も溢れない様に確認しておかなくてはならない。そして全自動なら終わる時…
「プロスポーツ選手ほど最低な奴等は居ない。何故ならば彼等は社会での試練を受けてないからだ!」この言葉は私の言葉ではなく、性暴力犯罪を犯したアメフトのスター選手…
場面① 実家土曜の昼。実家台所で、祖母が料理を作っている。これから大人数をもてなすらしく、大鍋で何か煮ている。どこかでタイマーが鳴っている。祖母に「手が離せないから止めて」と言われる。しかし、台所はジャングルのようにごちゃごちゃで、タイマーの場所がわからない。冷蔵庫側面で鳴っていたタイマーを止める。庭に、鉄板?アルミのテーブル?が置かれていて、その周りに親戚らが座っている。続々と人が集まってくる。...
まずは、私信から。はてなブログにコメントありがとうございます。はるのとりさんにコメント返信したいのは山々なのですが、PC版でしか出来ないようで、止まっています。はてなブログにも引っ越し直後、旧知のブロガーさんからコメントをいただき、返信はなかなかうまく行かなかったものの、必死であれこれ触っていると、偶然、出来たようです。今回も頑張っているにもかかわらず、根負け休憩中、とりあえず放置状態。すみません。この場をお借りして、お知らせします。(お詫びとまでは行かないですが、、、)・・・・・パソコンで操作すればすぐ出来ると思うのだけど、何故かパソコン嫌い、敬遠。どうにもこうにも、にっちもさっちも行かなくなると、最後はパソコン。それまでは、スマホで、とことん抵抗する。意味のない、こだわり。他にもパソコンでやりたい操作...タダ酒をオネダリする女性
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 世は人生100年時代! 残りの年齢の数分挑戦したいことをあげてみる 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 前からやりたいなぁやりたいなぁと思っていたことをようやく書ける日が来ました… 私は今30歳。 今年31歳。 今年は絶対に31のアイスクリームケーキでお祝いするんだ〜と自分で決めております。(笑) さて、以前からやりたいことを書き出すのが好きな私。 頭の中が整理できるので考えている時間も達成に向けて振り返る時間もとっても好きなんです。 やりたいことリスト…
好評価と上映時間の長さが話題の 『国宝』映画の情報とともに目にするのが、上映前に食べるとよいと紹介される 『ボンタンアメ』『ボンタンアメ』 は私にとって身近なお菓子、小さいころから変わらぬ懐かしい味です。なぜ 『ボンタンアメ』 が? と不思議に思っていましたが、抗利尿作用効果が期待されるようです。トイレを我慢したいときのおススメ食品らしく、ライブや映画の前に口にする人が多いのだとか。席をはずせない...
NHKEテレで昨年放送された「3か月でマスターするピアノ」で紹介されたショパンの「革命」楽譜を手に入れたのは昨年の10月でした。楽譜見ながら録画したレッスンの様子を凝視。指の動きや指換えについてとても丁寧に指導してくれているので勉強になりました。 この曲はショパンのピアノ練習曲「12のエチュード」の中の1曲で、主に左手の練習用に作られています。曲としての完成度も高く、名曲として今も多くの人に演奏されたり...
少しずつ体に筋肉つけたくて、まずはコルセットに頼らず歩くことを始めました。久しぶりに外出。ららぽーとまで往復はタクシーで。室内でゆっくりと歩きました。あまりに…
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…25
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…799
まさかもう夏休み?とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…23
マルー・クインクエ【争闘】・・・1
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…24
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…798
降ったら大雨。行ってみたいのは~御手洗さんの言うことには…300
追放者食堂へようこそ!原作小説3巻の感想(ネタバレあり)遂に王女様まで食堂に流れ着く
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…23
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…797
頭が煮えそうな1日~とりつかれちゃった?魔法の扉 第5章 ユーレイの傾向と対策について…22
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第7章 探し出せ!…22
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…796
デッカイ私に優しい暑さ対策グッズ!御手洗さんの言うことには…299
○迫(○害予告)コメントとイラスト練習
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)