気が付くと、いつの間にか水鏡のある場所を抜けて、さっき訪れた竜の住み家まで戻って来ていた。「あれ?」さっきまでは、代り映えのしない洞窟の中だったのだが、確か…
どうもポテトです。 皆さんは貯金ありますか? 今日は久々に貯金についてです。 貯金額の平均値・中央値 300万あれば大体大丈夫 お金がかからない楽しみ方を見つけよう 貯金額の平均値・中央値 金融資産の調査データを見つけたので貼っときます🙄 相変わらず平均値と中央値の差がヤバイ🤣 まさに上級国民と下級国民というわけですね😰 まぁ平均値は気にしても仕方ないので、我々一般市民が見るべきは中央値のほうですね😌 20~50代までは同じような金額なのに、60、70代になると一段階貯金が増えてますね。 これは退職金によるところが大きいのでしょうね😌若しくはお金を使う力は60代から衰えるのかもしれません。支出…
そんなこととはつゆ知らず、オジサンは機嫌のいい顔をして、笑ってこちらを向いている。「あの人…きっと、操られているのよ。 だって…ここの主とオジサンが、仲良く…
転がり込んできたじゃが芋がカレーを思わせた。僕はカレーを作り始めた。じゃが芋の表情が少しずつ僕にカレーへの帰り道を教えてくれた。そんなに難しいことはなかった。こんなにも僕はカレーが好きだった。秋と一緒に煮詰まるほどにどんどん好きになる自分に驚いていた。次に驚いたのはじゃが芋が切れた時だ。カレーも一緒に途切れた。それから突然恋しくなった。今度は僕が転がる番だ。外出だって覚悟の上。じゃが芋畑まで来た時、そこにじゃが芋はなかった。「今はない」おじいさんは顔を曇らせながら言った。「狢が持って行ってしまった」狢がよそで売りさばくとおじいさんは言った。転がり込んだじゃが芋がカレーを思わせてから、私とカレーとのつき合いが始まりました。良き縁というものでしょうか。もしもじゃが芋がピアノの方に強く結びついていたとしたら、私...ロード・オブ・ザ・ポテト
大荒れの診察日~キミをさがして…第2章 おもかげのキミ…69
こんばんは!暇人です。今日は津波警報のニュースがありましたが…こちらの方は、大荒れの天気です。(現在進行形~)( *´艸`)朝は、雷も鳴りまして、土砂降りの雨…
昔々あるところに、というのは、元々は何もないようなところでしたが、いつしか草が生え、小さな花が咲き、蝶や猫たちがやってきて、色んなものが生まれていった。そういうところ、それは奇跡のようなところとも呼ぶことができました。そんなあるところに、おじいさんは鬼のような顔をして、おばあさんは仏のような顔をして暮らしていました。おじいさんは懲りもせず山に芝刈りに、おばあさんは清々しく川に洗濯に行きました。おばあさんが川に行くと何やら上流から流れてくるものがありました。どんぶらこ♪どんぶらこ♪「何だろうか?」おばあさんは身を乗り出して流れてくるものを観察しました。人か?いいえ人ではありません。獣?いいえ獣でもありません。角度を変えて見ると南瓜のようにも見えました。「ああいう乗り物か」だとしたら舟であろう。一通り推測を終...謎の流れもの
どうもポテトです。 どうやら2024年は今まで引退していたセミリタイアブロガーが復帰してくるかもしれない。理由は秘密よ😘 今回はセミリタイアした人が後悔しない理由について話していきます🥳 いきなり答え 働く人が減った世界 いきなり答え いつでも普通の世界に戻れるからです😅 セミリタイアと聞くと「そんなの成功するわけがない」「リスクが~」といろいろ言われますが、案外全然大丈夫です(笑) だってセミリタイアって仕事辞めるってことなだけですから。 で、仕事ってそもそも求人票やエージェントで募集かけないと人が「やらない・集まらない」クソ商品なので🤣 働こうと思えばいつでも働けるのが、今の日本の社会です…
カウンターの一番奥は、喫煙コーナーの前だった。店内を一周しても、ほぼ空席は見当たらない。迷う余地はない。そこしかない。せっかく来たのだから、もう他に行きたくない。見つけた以上は、そこにかけるしかなくなった。現在のところ、そこは一番の席だ。(喫煙コーナーの正面であることを除いて)受動喫煙に配慮して(あるいは配慮を怠って)、入り口はちゃんとしたドアではなく、ピロピロ・カーテンだ。何となく煙たいように感じるのは、そのためか。とは言え、常時複数の人が入り浸っているというわけでもない。世の中は変わった。(変わりつつある)近所に古くからある串カツ屋の入り口にも、近頃は禁煙の紙が貼られている。酒と煙草もセットではないのだ。・身近な存在だったものが、急に遠く感じられることはないだろうか。その時、物理的な距離というのは重要...ピロピロ・カーテン(近く遠い存在)
どうもポテトです。 今日はこんな動画を見ました😌 youtu.be 流行りの新NISAに否定的な意見は珍しいので、一部分だけ見ました。 最近は動画も一部分だけ見たりするようにしてます。全部見るには長すぎる動画が多いからね🙄 ざっくり内容としては いかに下級国民として戦うか ざっくり内容としては 「皆で投資しても、価値を生み出す側じゃないから、世界全体としては意味ないよね」 「投資してもらう側になって価値を生み出す側になれ」 みたいな話ですね。 僕はこの話は大枠としては正しいと思いますが、実際の何の意味も持たないクソ話だと思ってます(笑) 少なくとも多くの一般市民にとっては年齢関係なく、黙って新…
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)