村雲『うわぁ……すごい、こんなに絞れるんだ』ヽ(審>∀<)ノ生ジュース!搾り立て生ジュース!もちんば「もっち、もっち!」(審・∀・)ふわあ~村雲『綺麗な色。 太陽に照らされてきらきらしてる』審神者「こういうの、連隊戦の海で飲んでみたいな~。ごくごく……。 ふわ! 新鮮!スーパーで買うグレープフルーツジュースとは一味違う。甘さと苦みのバランスが良きかな」村雲『やっぱり搾り立てが良いよね、そういうのって」審神者...
村雲『ちんどん屋だ。 主の時代にもいるんだね』審神者「私もはじめて見た。これがゲーム発展王国でお馴染みのちんどん屋か……」もちんば「もっちもっち!」審神者「ステージに上っている出演者の人以外にも、色んな人がお祭りを盛り上げてるんだ。あっちからもこっちからも色んな楽器の音が聞こえる」村雲『そうみたい。 人も犬も、みんな楽しそう。 わんわん』もちんば「もちもちっ」審神者「思ってた以上に犬がいっぱいいて私...
審神者「お花見バーガーって言うからひとつのバーガーを思い浮かべていたら……」もちんば「もちもっちー!」村雲『コップの下にポテトを入れて……。なるほど、こうして提供することでバーガーとポテトのセットにしてるんだね。串に刺さってて、なんだかお団子みたい』審神者「面白いね。 早速食べてみよう。うーん……これお団子みたいに串に刺したまま食べるべき?それとも引っこ抜いで普通のバーガーみたく食べるべき?んー……引っこ...
ヒンドリー リンバスカンパニー6章のゲストキャラについて。キャサリンの兄。ギャンブルで負け、父からもらった邸宅を取られてしまう。 それをキャサリンが取り返し…
「将来花沢物産を継いで社長になる予定。」「社長、、、嘘でしょ~~~!!!」(つ:社長?花沢物産って大会社だよ?そこの社長になる人?)つくしは驚きすぎて口をパクパクする。声が出ない為だ。「ちなみに俺は道明寺司だ。道明寺ホールディングスの後継者。」「俺は美作あきら。美作商事の後継者。よろしく!」次々紹介され、つくしは目を丸くするばかりだ。(つ:嘘でしょ?なんで御曹司ばかりがここに居るの?おかしいでしょ...
私はいったんPCを買うと最低でも7、8年は持たせてしまうため、最新機種に疎いという性質があります。パソコンの情報が、芸術系ヲタクだった学生時代からあまり進歩していません。芸術かぶれをすでにやめて十年は経つのに、IT関連にはずっと及び腰のままです。そのせいで、ひさびさにパソコンを新調したりすると、浦島太郎状態。CPUなんじゃそら、というありさまなので、いつも家電ショップのお兄さんを質問攻めにして、困らせてしまいます。ほんと、いつも初心者めいたことばかり教えてもらって、申し訳ないです。現在愛用のノーパソDynabookを購入したのは2009年ごろでしたが。ソフトウェア(当時はアプリと言わなかった)をインストールするのにCDがないことに驚きました。かつてはかなり分厚いマニュアルがあったものですが。ウェブからダウ...芸術系ヲタク、USBケーブルのあれやこれやも知らなんだ
「ちょっとーーっ!真音、こっちにしなさいってば!」「牧野さん、大丈夫だから・・・」「つくしママ、まぁ君、これがいいってよ?」「ママ、ぼく、こえ~~~♪」「いやいや、わざわざ高いの買わなくていいからっ!」「牧野さんも付ければ?」「えっ///?!」あれだけ周囲を気にしていたのに、エントランス近くのショップではつくしの声が響いていた。何故なら美来と真音が3000円もするカチューシャを買おうとしていたから・・・流石...
些細なことシリーズ(短編小説) 選択の瞬間 カートに乗せた幸せ 誤解の向こう側 秘密の一行 相席という小さな冒険 譲り合いのワルツ サスペンス小説 SF小説 そして、電子書籍(ライフハック)も出版してます。よかったら読んでちょ。↓
「FLESH&BLOOD」の二次小説です。作者様・出版社様は一切関係ありません。海斗が両性具有です、苦手な方はご注意ください。最期に憶えていたのは、紅蓮の炎に包まれた故郷だった。―父様、母様!燃え盛る炎の中で必死に家族を捜している中、何者かに殴られ、気絶した。そこで、記憶は途切れた。「海斗、早くしなさい!」「はい・・」「全く、クズなんだから!」両親を事故で亡くし、東郷海斗は眠い目を擦りながら、“部屋”から出て行った。夏の陽射しが容赦なく彼女の肌を灼いたが、海斗は母屋の中へと入っていった。「遅かったわね、何をしていたの?」「申し訳ありません。」「もういいわ、仕事なさい。」そう言ったのは、海斗の伯母で料亭『五十鈴』の女将・恵子だった。「はい・・」「辛気臭い顔ね。あなたを見ていると苛々するわ!」恵子は海斗にそん...龍の護り人第1話:運命の出会い
真田信幸です今日は主殿とたまごとちくわのさらだと言うものを作っていこうと思ってる安いたまごと安いちくわで大丈夫('ω')✨材料ほうれん草 一把にんじん 小一本…
DTM&AIシンガーで曲を作れるようになったので作ってる感じでしたが、元々は弾き語りだとか多重録音で遊んでいたんですよ。でも、自分ですら聞けないようなひどいも…
― かつての光焔 ― 手を上げたジフンに顔を向ける。 どの顔も不思議そうな表情だ。 ジフンがこの場で何か言う事があるとは想像すらできないからだ。 一瞬の迷い…
2024.3.23(土) さわやかアリーナ袋井V2ファイナル 群馬×ルートイン ランちゃんの出場はなし、残念です 試合開始 ジュナさんがスタメンだ アタックが…
二次創作、時々一次創作置き場。イラストも?|【ブルードラゴン】スフォルツァンドの羽音【SS】|BleuCiel(別館)
キラッキラの生しらす丼をいただき、それには大満足♪私にしては超豪華、西門さんにしてはリーズナブルのその店を出たのは12時15分で、今から本格的な観光になった。とは言え、鎌倉の名所は殆どが寺。その中でも有名なお寺に行くことにしたんだけど、それが鶴岡八幡宮。鎌倉の中心に建つ神社で、源頼朝が鎌倉幕府を開いた時に建てられ、鶴岡八幡宮を中心に鎌倉の町が整備されたとかなんとか・・・私がその話に無言でいたら、西門さ...
『スキップとローファー』10巻感想。夏から秋へ、様々に変化していくみつみ達の姿から目が離せない
「スキップとローファー」10巻の感想です! 志摩くんの乱れる心の内から、風上、花園先生のことまで、色々と変わっていく姿が描かれていきます。
類の部屋に、司、あきら、総二郎、類が揃い、その前でつくしは呆けている。(つ:何?この人たち。イケメン揃いじゃない?しかもみんな高身長。これだけ見ればホストクラブじゃない?あっ、本物のホストが一人いるけど。それにあの人はメープルで見た人じゃない?つまりあの人も親友なんでしょ?一体何がどうなっているの?)あれから司があきらと総二郎に電話をかけ集合させた。司としては自分を暴力団系と思われた事は腹立たしい...
第1章:予期せぬ相席 美咲は、都心の喧騒を離れた小さなカフェで、ほっと一息ついていた。彼女のお気に入りの場所は、窓際の席で、そこから見える緑豊かな庭園が心を和ませてくれる。今日も彼女は、温かいカプチーノを手に、静かなひとときを楽しんでいた。
ホームセンターを出たつくし達はすぐにレストランを探した。そして見付けたのはファミレスで、躊躇わずにそこに決めた。何故ならピューロランドの駐車場がなかなか入れないから・・・少し離れた場所に停める覚悟だったため、時間が惜しかったのだ。ただそのファミレスは少しばかり値段が高く、つくしは焦った。「結構高いなぁ・・・私、今日はそこまで余分がないんだけど。お土産代に使いたいし・・・」「心配しなくていいって。言っただろ...
この作品は『ポケモンレジェンズアルセウス』を元に書いています。わたし個人の妄想であり、原作の内容とは無関係です。 ぐいっと冷えた果実酒を飲み干して、どんっと…
それからつくしがひたすら誤解していた事を謝った。もちろん類としては笑い転げる事に。ただきちんと『女性が苦手だったのは事実だけどゲイではない』と告げた。そして食事も終わり、車でマンションへ向かった。その間も楽しい時間が過ぎる。車窓から見るイルミネーションは綺麗だし、ツリーが見えたりもする。「あっ!あのツリーはごちゃごちゃ系ですね。」「ほんとだ。今度改めて他のツリーを見に行こうか?」「そうですね。是非...
一般的に履歴書に書ける転職回数は3回まで、と言われていますよね。私はこの回数を超えています。もちろん、学生時代のバイトなんかも入れていません。短期のバイトや資格取得がてら小遣い稼ぎ目的のバイトものぞいて、本気でフルタイムで正社員で働きたいと思って就業した職場で、です。正社員だけでも3回採用され、1年もたずに退職しています。いくら就職氷河期だからと言いまして、転職回数が多すぎるのは、自分の生まれた年代のせいのみではないはずです。ですので、このたび、自分の人生をふりかえるために、過去の離職理由を掘り下げてみることにいたしました。真面目に仕事をしてる方にはお目汚しで参考にならない記事です。・管理者が変わって相性が悪くなった大企業やお役所仕事では人事異動がよくあります。私はある文化施設に契約職員として5年勤務して...私はなぜ、その会社を辞めたくなったのか
二次創作、時々一次創作置き場。イラストも?|【ブルードラゴン】崩れた輪舞曲(ロンド)【SS】|BleuCiel(別館)
紅ほのぼの曙色、燈す芽生えの鳥の声花木点景:河津桜×目白2024.3.2丹沢主脈や足柄の山域は雪があります、朝晩冷えこんでいるので凍るかと・特に丹沢の北斜面は冬装備必携で。3月すこし日が伸びてトハイエ、山はびっくりするほど日暮れ早いのでキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:静岡県2024.3.2】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます萌黄色の声、河津桜の春
※注意書き※この作品は悠二フレイムヘイズ化のif再構築です。設定はアニメ、原作、コミック版が入り混じっていますのでご容赦ください。また、オリジナルキャラの登場や、一部独自解釈的な部分もありますのでそちらもご注意ください。 前話 次話 プロローグシリーズ
3月もあとわずかですが、今年は思いの外、桜の開花が遅いようですね。さて、それでもフィッシャーのところには春🌸が来たようです。3月28日発売の月刊フラワーズ5月…
★★★神無月の巫女二次創作小説「アンサング・ヒロイン」 第十話 更新★★★(2024/03/28)
2024年はいよいよ20周年!月と地球と太陽と元気があれば、それでイイ!!********神無月の巫女二次創作小説「アンサング・ヒロイン」第十話:直径一メートル内の幸せ「私、雨女だから、雨の来そうな気配には敏感。傘を持ってる時は、いいことある気がしてね。ジンクスなんだけど。ま、こうしていいモデルも拾えたし」「…アンタの言ったとおりね、傘は必要だったわ」([神無月の巫女二次小説其の一]→「ミス・レイン・レイン」(目次)→「アンサング・ヒロイン」)********売れないアイドルのコロナと売れっ子漫画家のレーコ。喧嘩するほど仲がいいコンビの馴れ初めは雨の日だった。(「ミス・レイン・レイン」シリーズ第三章)https://blog.goo.ne.jp/yorozu-haki二次創作小説の目録です。「●●二次創作...★★★神無月の巫女二次創作小説「アンサング・ヒロイン」第十話更新★★★(2024/03/28)
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)