今週はアジア映画紹介特集週間。 2日目は台湾映画。 「ママボーイ」 アーヴォン・チェン監督 ブラックビスケットのボーカルとして日本でも大ブレイクしたビビア…
皆さんおはようございます。 今朝も目が覚めたら沖縄で地震。 今年はやたら地震が多いですね。 さて恒例の朝一日本酒紹介。 秋田県横手市にあります浅舞酒造のお…
異世界転生もの、一巻の表記がありませんが続き物です。現在2巻まで発売中です。 内容はタイトル通りなのですが、地球のような世界で殺し屋として生きた記憶がある…というだけで、地球の知識で無双とかはありません。まぁ殺し屋の技術 ...
黒髪賢者の恩返し 作者:しんのすけ異世界へ転生した一人の女の子の物語ファンタジー知識のほぼない主人公が家族に支えられながら頑張って受けた恩を返していきます オススメ度 ★★★ キーワード ファンタジー 転生(憑依) ...
本日は横須賀からのお初の客さん。 乗り鉄が趣味の方で、丁度いた同じく乗り鉄の常連さんと大盛り上がり。 楽し一夜でした。 青春18キップの時期は遠方の方が多い…
マツキヨココカラ×マンダム共同開発のスキンケア「ナレッジ」シリーズ使ってみた
業界再編で注目されてるドラックストア、マツキヨココカラがメンズ向けのPBスキンケア商品シリーズ出したのでいくつか買ってみました
概要 功利主義の哲学者、ジョン・スチュアート・ミル。彼はいかなる教育を受けてきたのだろうか。経済学者の父、ジェームズ・ミルから古代ギリシャ語を学び、八歳のころ歴史の本に興味を持つようになった。父親は職業柄、リカードやジェレミー・ベンサムとも親交があった。
ts転生者の生徒が、頑張るだけのお話。ブルアカの世界の、よりにもよってアリウスに転生しちゃった元男が、頑張るだけのお話。原作でもみんな救われてるけど、その知識を使えばもっと良くできるよねっ!…そんなうまくいくのかなぁ?※エデン条約編四章までのネタバレを含みます。※独自設定、独自解釈多めです。主人公が血を流しながらアリウスをいい方向へと持っていこうと行動する作品。エデン条約編にガッツリ関わっていくために...
「サンダー大王」を原作としたスレ。無敵のサンダー大王を巡って争奪戦のアクションコメディ。完結済み。全16話。蒼星石、アルトリア・ペンドラゴン、ナナリー・ランペルージ、柊つかさ、柊かがみ、ドロンジョが登場。海底に沈んだはずの黄金郷、アトランチスを見たという男を信じ探索に出かけたマリオ兄弟と誠達。本当にそれを見つけてしまうがマフィアに横取りされそうになり土壇場でサンダー大王が目覚める。後で黄金の綺羅星が...
海外小説紹介記事はブログに、282回、アップしています。1934年の作品で、不況時代のアメリカ、カルフォルニア州が舞台。幹線道路から離れたところでダイナーを経営するギリシャ系アメリカ人を彼の妻とそこで働く若い男が完全犯罪を目論んで殺害するという物語。90年前の小説でありきたりの舞台設定だが、古さを感じない。人間関係は、はかなくもろいものだという仏教の無常感に似た考えをテーマとしているからだろう。破...
★☆☆刑事と大英博物館の学芸員の元夫婦が、敵の追跡や攻撃をかわしながら、イギリス、エジプト、インドを股にかけ、遥か昔に封印されたキリストの聖遺物を探し求める冒険アクション小説。主人公の元夫婦に対する敵が、聖遺物を手に入れ、その未知の力で途方もない大金を得ようとする企業の創業者と、キリスト教を守るために人を殺してでも聖遺物を破壊して永久に誰の目にも触れさせたくない神父と2人いるのだが、序盤の方で企業の創業者の男が、美術品の鑑定が行われている貴族の館を警護する主人公の刑事の携帯にGPSを仕込むが、ただ単に学芸員の元妻に頼まれて館を警護していただけで聖遺物の事など知りもしないし、ましてや聖遺物を追ってもいない段階でGPSを仕込む理由がなくて話に無理がある。そもそも、絶対に後世の誰にも知られてはいけないはずのキリ...聖なるメシアの遺産/ジェームズ・ベッカー
胡蝶さんが〜!!!久しぶりすぎて忘れてるので、まるで初見のように読んでおります(笑)全国のしのぶさんファンは、童磨のセクハラ野郎に腹パンしても許されると思うわ(怒)なんなの、あの最後の抱擁みたいなのは!黙って頭から丸齧り ...
異世界に行ったので手に職を持って生き延びます【ファンタジー/転移(大量)】
異世界に行ったので手に職を持って生き延びます 作者:白露 鶺鴒「お前たちを異世界に転移させる。どのように転移するかを自分で選ぶといい」真っ白い世界に集められた人達に対し、告げられた言葉。その言葉に従い、自らの能力を決め、異世界へと旅立つ。異世界に転移するなら……死にたくない。生き延びるために選んだユニークスキルは。危険な世界でも戦えるようにと選んだ魔法と技能。日々の暮らしが困らないように手に職を...
『永年雇用は可能でしょうか』第17話のあらすじと感想&ネタバレ
原作はyokuu先生、漫画は梨川リサ先生の『永年雇用は可能でしょうか』(講談社KCx)。こちらはコミックス4巻に収録されると思われる第17話について紹介しています。 この記事は「モーニング・ツー」にて毎月連載中のコミックについての紹介です。
救護の手にクリームをトリニティ総合学園、救護騎士団。人騒がせな白衣の天使たちには、知られざる“縁の下の力持ち”がいた。これはそんな救護騎士団の副長黄瀬チヨコが、陰に日向に騎士団の面々を支えるお話。救護に必要なおくすりの調達係のトップが主人公。様々な手段を駆使して必要なところに必要なおくすりをお届けします。ミネ団長との信頼関係がいい感じ。エデン条約編でどういう立ち回りになるかがたのしみ。...
1日生き残れば死ぬ運命を覆せるので何とか生き延びようとするお話。完結済み。全55話。車に轢かれて死亡した高校生の主人公。しかし生まれてから悪いことを特にしてこなかったので1日をやり直すチャンスを死神から貰える。これが理不尽な程に死ぬ。車を避けたら植木鉢、野球部のボール、逆恨みからナイフで刺されたり。家から出なきゃいいじゃんとかすると病気で死んでしまったり家が倒壊したりで原因を考えながら対策を練るのが面...
ブラック・ショーマンと覚醒する女たち/東野圭吾 ミステリー小説の感想
◆読んだ本◆ ・書名:ブラック・ショーマンと覚醒する女たち ・著者:東野圭吾 ・初版出版社:光文社 ・初版発行日:2024/1/24 ◆おすすめ度◆ ・登場人物たちがユニークなミステリー小説度:★★★★ ・ブラック・ショーマンの元マジシャンらしい鮮やかな解決度:★★★★ ・ちょい役の高藤涼子がイケメン主婦度:★★★★ ◆感想◆ 「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」の続編。元マジシャンの主人公・神尾武史...
【新刊案内 文庫】2024年4月 ようやく文庫化! 今月発売の文庫本&注目本
文庫化された小説やエッセイなどをピックアップして掲載しています。また、面白そうな文庫も勝手にセレクトして掲載!
表紙の裏のイラストが尊い…!死期の迫った産屋敷耀哉が、自らを囮として鬼舞辻無惨を誘い出し、柱の前に引き摺り出しました。読み初めは妻子が居るのに逃さないの?とハラハラしましたが、初めから覚悟の末だったのだと思うとやるせ無い ...
<3月に紹介した小説ベスト5> 最近はまた寝落ちが増え気味で、更新時間が不安定化...orz とりあえずしばらくは0-1時の間で更新できるよう頑張るかなー。 理想のヒモ生活(全19巻) コミック版 16巻まで50%オフセール! 賢者の孫(全23巻) コミック版 20巻まで50%オフセール! 凶乱令嬢ニア・リストン 5 発売日!...
傍に立つ君は完璧で究極のアイドル天涯孤独になった転生者の少年のもとに、ある日突然やたら元気な幽霊が現れる。星の瞳を持つその幽霊は、自らをアイドルであると自称した。※アクアとルビーとは別口で転生したメアリー・スーが原作に関わっていくお話です。苦手な方はご注意下さい。※アクセントとしてのシリアス要素はありますが、シナリオ自体にシリアス展開はありません。悪ィな、おれのメアリー・スーがシリアスを食っちまった...
「ロマンシング サ・ガ2」を原作としたスレ。帝政派と共和制派に分かれたり血みどろの内戦や陰謀合戦が中心。完結済み。全52話。水銀燈、真紅、蒼星石、翠星石、柊かがみ、伊藤千佳、桂言葉、ちゅるやなど多数登場。皇帝であるやる夫達によって七英雄の殆どは既に倒されていた。しかしダンターグ討伐のためナザールに向かっている最中にどうやらやる夫は死亡してしまったらしく宮廷魔術師の水銀燈が伝承法で選ばれ亡き皇帝の意思を...
「ひちわ」(越谷)でサラダピザ! これからは外のテーブルだ!
北越谷駅から数分の立地がよい場所にある。ランチタイムに訪問した。カウンターも含め、10人ほど食事をしていた。ランチの価格帯は1400円。メニューにはカレーライスや北越餃子、豚肉の竜田揚げが並んでいる。サラダピッツァ(1300円)を選択。ピッツァは好きだが、チーズが……。豚になったら誰も責任をとってくれないので、野菜を加えたピッツァにした。ハワイアン音楽が流れている。この店に音楽を聴きに来たのではない...
大学を中退し、夜の街で客引きのバイトをしている優斗。ある日、バイト中にはなしかけてきた大阪弁の女は、中学時代に死んだはずの同級生の名を名乗った。過去の記憶と目の前の女の話に戸惑う優斗はーー「違う羽の鳥」 調理師の職を失った恭一は家に籠もりがちで、働く
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)