ごめん…イグッティの独白がクソ長くなった所為でしのぶ視点が次回にはみ出た…。 (入れると文字数倍になりそうだし、タイトル付けたい気もするので。) 次こそはしのぶと皆の再会シーンと、ネチネチ伊黒さんの話になる予定…。 イグッティは息子のことよくわかんねえな、って思ってるけど、「息子の方は俺のことめちゃくちゃ理解してるみたいなんだよな」とは感じている(情報の非対称性)。 あと前話でイグッティの家が億はするって書きましたが、東京都心部なので豪邸って感じではないです(東京にしては広い家に住んでる)。 ファンブック買いました! 一目惚れなんだ…へえ……。 あと不死川さんとの互いの印象のインパクト凄い。#おばみつ #伊黒小芭内 #愈史郎 #童磨
少女雑誌・マーガレットに1972年から連載された池田理代子氏の漫画。7年8年くらい前に買って、そのまま積ん読してた。何となく最近読み始め読了。積ん読が多すぎてボチボチ読んで捨てようかなと思ってたが……。捨てらんね〜。ベルばら面白え〜。初っ端、計画が頓挫してしまいましたwストーリーは、多分言わんでも分かるでしょうけど。マリーアントワネットが1770年にフランス国王ルイ16世に嫁ぎ、1793年に処刑されるまでのお話。そこに男装の麗人たる主人公・オスカル。お付きのアンドレ。アントワネットとの悲恋、スウェーデン貴族のフェルゼン。貧しい庶民からのし上がろうとするジャンヌに、その妹のロザリー。フランス革命の最中、翻弄される人々を描いた作品。ベルばらブームとか話だけは知ってたけど、ブームになるのも分かる。女性が熱狂する...ベルサイユのばらについて、そのロココの女王
千眼美子こと清水富美加についてですが…家族も幸福の科学信者だったようです。ですが…親戚は仏教徒らしいです。千眼美子さんの家族は親戚一同から絶縁されているようで…
大川隆法はイエス·キリスト&ブッダの生まれ変わりと称してたようですが…イエス·キリストは天国にいて、ブッダは極楽浄土におられます。なので、両方のアセンデッドマ…
今回はずっと義勇のターン。 次回こそしのぶちゃん視点が書けそうな気がします! ていうか当初は童磨としのぶとおばみつ以外出てくる予定無かったのにどうしてこうなった。 一応着地点は決まってるのでちゃんと完結はすると思いますが、10話くらいはかかるかも。 不死川さんと宇髄さんの書き分けが難しかった…。 若干さねカナかもしれないのでご注意ください。 最初に書き忘れちゃったんだけど「子孫は生まれ変わりではない」という解釈で書いている話です。 (伊黒さんちは持ち家ですが)賃貸だと契約書で明確に飼育禁止のことがあるんですよね、蛇。#おばみつ #ぎゆしの #不死川実弥 #伊黒小芭内 #冨岡義勇 #宇髄天元 #珠世 #甘露寺蜜璃
白石定規氏のライトノベル原作。白石氏の自費出版小説からスタートという変わった経歴の作品。アニメは特に海外で高い評価を受けています。俺もずっと見たくて……やっと視聴できた。ストーリーは、魔女の冒険小説に憧れるイレイナが憧れを現実にし、魔女になって色々な国を旅するファンタジー。キノの旅みたいなもの想像していただければ。まぁ、キノの旅を想像してたらつまんない作品ですけどwまぁ、魔女旅は魔女旅だから、その作品それぞれの良さがあるとして、別にええんやが。正直そもそもがそんな大した作品ではないなとは思う。まずイレイナが達観しすぎというか、イレイナがあんま好きになれんかった。18才にしてはね。100才200才だったらまだしも。俺はそういうの想像してた。フリーレンも1000歳だから許せるキャラだったりするやろ?w歳相応ち...魔女の旅々について、そのニケの冒険譚
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)