在宅勤務であぶく銭GETからは定番のすき焼きで晩はソーセージ
今日は在宅勤務で始業前には継続中の鉄分補給お昼休みは飯食う前に郵便局に寄って季節の風物詩?あぶく銭GETです。自分の前々職の会社、頑張った様で今季は何時もの倍以上の配当!と言っても4桁です配当もらった後のお昼は木曽路が定番。今回は多少多めに出たのでグレードアップしても良かったんですが、結局何時もの。米牛のすき焼き定食=1430円をいただきました。寒いと食いたくなりますが、夏にすき焼きも全然合いますね。安い牛でも美味しくいただけます。大盛りを頼んでも相変わらず上品な盛りの十六穀米は、昨今の体重増加を鑑みて2杯で我慢。最後の一口は生卵の海に泳がせた不思議な食べ方になりました肉食って幸せ💛晩飯は鎌倉ハムの旨味きわ立つ熟成あらびきソーセージwithアーモンドなかなか高級な味わい?美味しかったです。夜の鉄分もきっち...在宅勤務であぶく銭GETからは定番のすき焼きで晩はソーセージ
7月3日(水)を皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?今日は晴れました。しかし湿度が高く、朝からエアコンのお世話になっています。皆様のお住いの地域は、いかがでしたでしょうか? ようやく「続 桜子」の原稿を、昨夜、出稿したので、ちょ
ニャーは猫である。バイトは「スケートインストラクター」だ。ある日、ニャーはスケートリンクでインストラクターとして働くことになった。初めての仕事にワクワクするニャー。「みなさん、こんにちはニャーだニャー!スケートを楽しむ準備はできているかニャ
何か最近、メンテに入るのが鬱で仕方がないですね……。余計な宿題を増やされるのが確定しているものだから。しかも今回は、イベント開始でもないのにメンテ激烈爆裂愚劣延長というオマケ付きでしたし。余計なことばっかりするから複雑化して、SEに負担がかかるんだから
最近の創作のヒットかも知れないものをご紹介 豚肉のソテー レンコン入りタルタルっぽいもの乗せ 5mm厚の豚肉に軽く塩を振り、小麦粉をまぶしてサラダ油をひいたフライパンで焼く。 酒、みりん、しょうゆをじゅっと入れ、ほんのり甘辛くソテーする。 タルタルっぽいもの 薄切りにしたレンコンを軽く炒め、こちらも酒、みりん、しょうゆで甘辛く炊いたら、細切れにする。 卵を茹でて、つぶしたらマヨネーズで和え、ここにレンコンを加え、塩・コショウで味加減をみる。 豚肉のソテーにこれをかけて出来上がり💛 もう一品 えのき卵豆腐 えのきを1㎝長に切り、豆腐とほぐした卵と一緒に耐熱容器に入れ、レンチン。 とりだしたら麺つ…
実家。子と2泊3日で帰省している。出かける場所が思いつかず、とりあえずイトーヨーカドーに行く。駐車場。柵のすぐ外は海。結構波が高い。海は、鮮やかで美しい青の部分と、暗い群青色の部分がある。子に「あんまり海のほうに近づかないでよ」と注意する。駐車場の隅に、キャンプ用のテーブルがある。実家の家族と食事する。夫、妹も合流する。スーパーのパック寿司を食べる。夫は、私の失敗エピソードを話して、笑いを取ろうと...
「ドラゴンクエストⅢ」を原作としたスレ。大筋は原作だがギャグ色が強い。エター。菊地真、美樹さやか、結月ゆかり、河嶋桃、ネロ・クラウディウス(Fate)、千川ちひろ、十六夜咲夜、谷川柑菜などが登場。朝起きたら勇者に任命されたダディ。船乗りの仕事も辞めさせられ仕方なく魔王退治の旅へ。仲間となる真の職業は王子だしヒイロは発破技士であったりドラクエに無い職業でメタなツッコミとふざけたノリで進むのが面白い。発破...
降り続く雨の中、茶色い猫は屋根に通った。友達と会うために。しかし、家康が姿を見せることはなかった。雨雲を眺めて信長は思う。きっと晴れたら、家康も姿を現すだろうと。 翌朝。信長が窓の外を見ると、空いっぱいの青天だった。よし、晴れた。今日は家
たまに美容室からメールが来るのだが、最近の美容師も集客大変だな。。。。美容師のこういうところが嫌いだから行かないのだけど。明日は、違う美容室にいくよ‥美容室っ…
シュウの話、第191話。最低の走り、最高の走り。- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -7.《ああっと!? 接触です! ナンバー16、ジョンソン選手がトッドレール選手に接触! トッドレール選手が立ち上がったところを弾き飛ばしました! ジョンソン選手、また接触です!》《あまりにも悪質ですね、ジョンソン選手は。先程からラフプレーが続いています。これで一応、3位には浮上しましたが、審議が入るのは確実でしょう...
無料で小説が読み放題のサイトおすすめ5選!Kindleやオーディブルとの比較も
今回は無料で小説が読めるサイトのご紹介と、KindleやAudibleとの比較も行ってまいります。無料で小説が読み放題のサイトには、以下の5つがおすすめです。それぞれの特徴を紹介します。
小田原の「三平」さんで半身揚げ。時間がないので急いで食べたら指と舌が火傷した。
箱根でお風呂に入って、そっから小田原に移動してお昼を先に食べます。 11時オープンのこちらのお店に11時10分くらいに入るやなやつ。 口開けのお客さんだー。 若いスタッフのレクチャー中だったのに申し訳ない。
ポリフェノールの摂取に、毎日チョコレートを食べています。1枚5gのチョコレートを、午前中に5枚、机に並べておきます。 3時間おきぐらいに食べようと思っていますが、うっかり食べ忘れます。 夜寝 […]
シリーズ最大級の窮地に立たされるエルメスたち! 数々の困難と並居る強敵や敵対勢力を退けてきたエルメスの創成魔法、肩を並べて共闘してきたカティア、リリアーナなどの仲間たちを含む盤石の布陣をもってしても劣勢を強いられるような戦局。 これまで明確に敵陣営と味方陣営の線引きのイメージができていた王家争いの勢力図が一挙に覆されるという物語にとってのターニングポイントともいえる展開になっていて最高に熱かったです。 旧世代の価値観に深く根付く血統魔法の歴史をエルメスを筆頭にする第三王女陣営の若い魔法使いたちの戦いを描いた縮図のように感じられて、今後の王家争いの動向がめちゃくちゃ楽しみです。 bookwalk…
やはり夏のお供はこちら!とりつかれちゃった?魔法の扉…第1章 謎の扉…7
こんばんは!暇人です。今朝はかなりの濃霧でして、少し先も見通せないくらい、モヤっておりました。だけど、朝からもう暑いこれはもう、最高気温いってるねぇ~というく…
毎日、自炊を頑張っている。しかし、ガス代と食費が‥2人なら、外食が安いよ…(泣)そもそも私、食べないし。一人の時は、完全食を食べている。本当に料理って時間の無…
げっろっげろに気持ち悪くてほとんど生きていなかった。 今日起きてもよくなってなくて、結局午後まで何をしても駄目だったけど、夕方洗濯洗剤を買いにちょっと外出たら、蒸し暑い。 さらに気持ち悪くなった。 湿度撲滅…… 薬を飲んでも良くならないけど、いい時はいいのでなんかずっと悪化しているわけでもないし、原因分からないし、もうさっさと死にたい。 吐きそうだし頭痛いし夏になるとプラスアルファでしんどい。 洗...
スクエニがDL版のセールやってますが。FF12やりたいんだけどなー。やる暇ないよなー。ガンビットは本当に凄いシステムだと思うんだ。プログラミングに近い感じ。あと、ドロップアイテムを換金して、それでお店のラインナップが揃っていくのも好き。前も言ったけど世界樹と同じシステムよね。ただ、ストーリーが意味不明なんだよなあ!もう何も覚えてないけど、ずっと「分からんなー」と思ってたことだけは覚えています。キャラはよかった気がする。パンネロとフランが好きでした。というわけで、好きなんだけど多分やることはないな。やりたい。FF12もセールではあるんだけど。
こんにちは! かほです! 韓国人夫との他愛のない日常を描いています。 私、和歌山市出身なんですが… 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 専門学校の頃に大阪の学校に通い始めて大阪に初進出した。(中学生の頃から大阪での習い事をしたり、買い物に行ったり遊びには来てたヨ。) 専門学校卒業後、正式に地元を離れ大阪に来た。 そこからオーストラリアに行き、その前後で一時的に和歌山市に戻り、また大阪に出てきた。 今でも定期的に和歌山には帰り、Tik Tokでも和歌山関連の動画が流れてくると嬉しくなって手を止めちゃう。 そんな私ですが、地元大好きだとか言う割にそれはダメだろう・・・と言われかね…
乙一のB面?中田永一作の"少年少女向け"小説・・・ダンプに曳かれて死んだサラリーマンの主人公が、かつて出会いずっと好きだった「アニメ」の悪役=城ケ崎アクトに転生する。この物語ではヒロインが白血病で死に、そして素晴らしい声を届けてくれた声優も現実世界でその後すぐ亡くなっていた・・・城ケ崎アクトに生まれ変わった主人公は運命を変え、彼女=葉山ハルが生き続ける世界線を作るため奮闘する・・・極悪だったアクトの変貌に最初周りは驚くがやがて彼らも変わっていき・・・しかしそれでも葉山ハルは白血病にかかってしまう・・・そして・・・どうなる???って感じですか。分かりやすくて良いですね。少年少女用だからか・・・まあマンガ的な良さですかね。分厚いページ数も、これまたわかりやすさと少年少女向けのポップさゆえかサクサク読めます。無...「彼女が生きてる世界線」中田永一
また、朝廷からの視点で捉えると、正治二(一二〇〇)年四月一日の人事は複数の意味が重なったものであることが読み取れる。 鎌倉では北条時政の国司就任が話題になっ…
【ゲーム攻略】SS勢さん必見!『FF14』グループポーズのみ撮影完全解説【グラフィックアップデート対応】
こんにちは、めりぽんです。 FF14のグラフィックアップデート後のキャラクターSSの撮り方の解説です! 6月28日に「ファイナルファンタジー14 黄金のレガシー」のアーリーアクセスと共に行われたグラフィックアップデートにより、従来と比べ
今朝ニャンコを外に出しすぐ家に入る筈が帽子も手袋もつけずついつい鉢の花の草取りと鉢の移動をしてしまった。一番重い鉢ヨッコラショウ移動した後腰が痛い・・・イテテテテぎっくり腰にはならずひと安心高齢者無茶は禁物・・・ついつい自分の歳も考えず行動してしまう。庭の草花を摘まんで花瓶に刺す。鉢の移動・・・イテテテテ
まずはルーマニア対オランダ。オランダはクーマンの采配こそイマイチ信用できないながらも、この試合に関しては終始ゲームを支配できていた。それにしてもガクポの決定力は素晴らしい。左サイドでの彼は翼を広げて生き生きとプレーしているように見える。オランダの攻撃に関しては、これまでマレンがどこか浮いているような気がしていたが、この試合ではむしろシャビ・シモンズのほうが周囲とズレている感じで、マレンのほうがチームにフィットしているように見えた。あと中盤のスハウテンの上手さには驚いた。寄せられても簡単にはボールを失わず、瞬時の判断で全方位に気の利いたパスを配球できる選手。後半まだ1点差の段階であっさり彼をベン…
二日間だけ夏日。それから、また、曇り雨。旅行狂のカミサンのお散歩をしないといけない。さすが出不精の私も七月、家にお籠り。これはなんだかねぇーとなる。ピアノだ物を書くだ料理だネットフリックスで日本のドラマだ・・・。と、オッサンにしてはやることはあるけれど、折角の夏だもんなぁーと思う。 来週はカミサンとノルマンディーの海辺の貸しアパートへ一週間。その前に、昨日、小雨降る中ドライブへ。なんなんだっ! ...
ブログ短編0603「嵐を呼ぶ男」を再公開しました。<みけの物語カフェ>ホームページ版もお立ち寄りください。左側のブックマークの欄からいけますよ。ホームページで再公開しました。
夏ディズニーびしょ濡れイベント!!服装や持ち物まとめ【ぽて子のブログVol.21】
今年も始まった夏の東京ディズニーリゾートびしょ濡れプログラム。実際にどのくらい濡れるのか、服装や持ち物は何を準備するべきかまとめたので是非ご覧ください!
今朝方、ブログに入ろうと思ったら弾かれて、その後、何度も試みたけれどできません。これまでにも、このようなことはあったので、いつか回復するだろうと思いつつ、そのたびに、「このままブログが消えたらどうす?」こんな思いが頭をよぎります。これまで書いた記事は消えるのかなあ……更新はセカンドブログ(Amebaブログ)でもできるけれど、いつもここに通ってくださるみなさんに見つけてもらえるだろうか……浮かぶのは後ろ向き...
3日の日経平均株価は、現地2日の米株が上昇したことから朝方から買いが先行、日経平均への寄与度が大きい値がさハイテク株を中心に物色されて午後2時37分には同61…
がばめんとー!はいやー!あんたの新でっせえ?えんがちょ!くえっくえっ!はいさっそくいってみよかあ!今日は週一のデイケアいくひなんで。最近いっとらんから。久しぶ…
忍びの副業 下 [ 畠中 恵 ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 上巻の感想で一番目立つ女性がほぼほぼオマケではと書きましたが、下巻で…
忍びの副業 下 [ 畠中 恵 ]楽天市場 ${EVENT_LABEL_01_TEXT} 上巻の感想で一番目立つ女性がほぼほぼオマケではと書きましたが、下巻で…
今日はキヨちゃんはデイサービス。朝から出掛けるまでに、「暑いかな?肌寒いかな?」と何度も着替え、クーラーが入るだろうから半袖に何か羽織ったら?と言ったものの、結果的には半袖で出掛けた。キヨちゃんを送った後、何度も着替えた、つまり汗をかいたキヨちゃんの服やキヨちゃんがいつも座っている所の敷物などを洗濯。自分たちの部屋の寝具は先に洗って干していたので、それから1時間半高圧洗浄機で裏の擁壁と排水溝を掃除した。本当は母屋の方までしたかったのだが、壁だけでなく排水溝や家の周辺の汚れもひどくなかなか時間がかかる。また機械を休める必要もあったので、11時には作業をやめてシャワーを浴びた。一度休んでしまうと午後もう一回とは気持ちがならないので、明日から続きをすることにした。キヨちゃんが帰るまでにおやつのマドレーヌを焼く。...熱中症警戒アラートの日。
いずみは大豆ミートがあんまり好きじゃありません。代替肉という呼び名がもう嫌。全然肉じゃねーし。大豆だし。で、代替肉の中でも「培養肉」だけは可能性を感じています。あれは細胞レベルで肉なんでしょ?なら、イケるか?ただ、売ってない。まだ研究段階の話なんでしょうか。もし、普通の肉と同じくらいの値段で培養肉が買えるなら、一回食べてみたいですね。あと、遺伝子組み換え云々は体に悪いといいますが、培養肉はどうなんだろう。謎がいっぱい。代替肉として。
ネクロポリス Ⅰ 老人は力尽き、モノトーンの冥界に落とされた 出迎えた人々はどれも見覚えのない顔をしていて 死顔のように白く、穏やかな微笑みを浮かべていた 「生前親交のなかった方々が出迎えてくださるとは……」 「意外ですな、いつも気にかけてくださっていたのに…」 老人はもう...
コーエーさんは三国志真戦の他にも多数の三国志ゲームを手掛けていて、中でも有名なのが無双シリーズです。私はコーエー制作の三国志ゲームそのものが今回の三国志真戦が初なので、キャラクターデザインは基本的に三国志真戦のものしか知りませんでした。しかしながら、真戦
掴んでは砕けた あすなろの実残骸のカーペットに横たわる世界から省かれた 灰色の僕はスクランブルの中で崩れ落ちる どうして 守ろうとするほどどうして 傷つ…
こんにちは、ラキです。 本日二度目のブログ更新です。 今朝に引き続き、パンに関する懸賞情報です。 「第一パン 夏休み!みんなでワイワイ食べようキャンペーン」が開催中です。 対象商品を購入して応募すると、抽選で賞品が当たります。…
カツオのたたきは、生野菜の上にのせたり、主菜にして食べることが多いです。 味のないカツオのたたきをごはんののせるのはちょっと…と思ったりするためです。 そんな中、今回は、はじめてどんぶりの具にした日のことを書きます。 レシピはクックパッドを
What would Biden or Democrats do?
OfcourseIwatchedthepresidentialdebatewithBidenandTrumponMonday.Itwasshocking.Bidenhasnoabilitytounderstandorspeak.Asaresult,IthoughtBidenwouldwithdrawfromtheDemocraticnomination.Duringthesepastfewdays,agrowingnumberofDemocraticleadersaresayingtheywanthimtostepasideforthegoodoftheparty–andthecountry.ADemocratsaid,OnceLyndonJohnsonmadethepainfuldecisiontowi...WhatwouldBidenorDemocratsdo?
新年早々、恫喝裁判の控訴や田んぼアート事業跡地へのA町保育所移転が議会で話題になっていた頃、市長の任期も終わりに近づいていた。 2期目を目指して出馬するのか…
前から気になっていたことだけどさ、日本語というか、日本での発音として、中国人の名前は音読みだけど、韓国人の名前は韓国語読みだよね?例えば。中国人「習近平」は「しゅうきんぺい」。これは漢字に日本語の音読みを当てただけ。一方、韓国人「尹錫悦」は「ユン・ソンニョル」。正しい発音、イントネーションは分かりませんが、韓国語読みです。一応、日本語読みとして「いんせきえつ」というのがありますが、そう呼ばれるの聞いたことないよね?これなんで?ええと、合わせるなら韓国方式に合わせるべきかな。つまり、中国人の名前も、中国語読み準拠にすべきじゃない?「習近平」は「シー・チンピン」と読むそうですよ。なんで「中国人は日本語音読み」、「韓国人は韓国語読み」になっているのか、根拠が分かりません。中国人の名前は日本語の音読みで発音されるけど。
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)