その5-1☆★【今さらYouTube始めて良かった★祈りの墓標(ぼびょう) 電子書籍出版★】
前回(その4★☆今さらYouTube始めて良かったこと)の続きです1. ヒカキンさんやフワちゃん(だけじゃないけど)はすごい2. アニメ映画に人気俳優さん…
世界中、至る所に古文書なるものがある。かつてはロゼッタストーンもその文字の解明に窮したものだったが、今は、コンピュータの進化にもより、様々な文字が解明されてい…
私の最新のキャラクターのラフ描きです。以外に、お行儀のいいキャラクターで、戦いが好物です。阿修羅の如く戦いに飢えた化身の戦餓鬼の作品、全くの別次元での様々な戦いが物語の中心で、勿論、人間界の現実世界にも現れて、主人公となる者との出会いで、孤独な修羅は友を得ます。修羅餓鬼が、あらゆる戦いの果てに得る物とは・・・そんな世界観を広げて行く積りです。この頃、生活が忙しくて、新作のアイデアが中々出て来ない状態でした。やっと出た新作アイデアなので、今後は様々なキャラクターを描かないと、物語りの流れを考えるのは、作者の特権ですから、大まかなラストまで考えます。実際に作り出すと、やれ伏線だとか設定だとかで、ダラダラ進まなくなりますが、今の段階では、作者の私には関係ないですから、スパッとラストを考えて置きます。一人で作って...齋藤務の新作「修羅餓鬼」構想中
学校でのサッカーブームは突如としてやってきた。 その勢いといったら凄まじいもので、今日から俺はサッカー選手にな
宇多田ヒカル「桜流し」Music Video(4K UPGRADE)
宇多田ヒカル「桜流し」Music Video(4K UPGRADE)TheYardbirds•“TrainKept-ARollin'/ShapesOfThings”•1966[Reelin'InTheYearsArchive]Sailing長谷川きよし(KiyoshiHasegawa)Everclear-FatherOfMine(OfficialMusicVideo)RisingAppalachia-I'llFlyAway(Live)TheShowGoesOn…line:ASPIDISTRAFLY×harukanakamura(2016) Offstage“プーチンの戦争”あらがう女性たち NHK WEB特集【NHK】ウクライナへの侵攻を続けるロシアでいま、“プーチンの戦争”を公然と批判する女性たちがいま...宇多田ヒカル「桜流し」Music Video(4K UPGRADE)
自由同和会 自民党系列。暴力団と癒着した犯罪・不祥事の続発する全日本同和会から1986年7月20日に便宜的に分裂・再結成した組織「全国自由同和会」が前身。差別…
JUGEMテーマ:詩黄砂に煙る空が明け ミミズが枯れ草の根元に潜り込む 夜12時だというのに花見客が酒に酔い 満開の桜はすぐに散るだろう そしてすぐに青い葉っぱが茂り 春と初夏が混じった匂い
⬛️人間らしいわ 変に 賢くて プライドが どうとか 思い込んでいるだけ 月のかげから 薄目で 見てみれば この嘘月 澄んだ声で ピュア…
短編の名手ですが今作は今一つ(「夏の終わりの時間割」 長岡弘樹)
皆さんこんばんは。 今夜はお初の遠方の方達と常連さんの楽しい一夜でした。 さて恒例の夜中の本紹介。 「夏の終わりの時間割」 長岡弘樹 (教場)でブレイクした…
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しいただきありがとうございます。今月届いたMOE5月号です。『不思議の国のアリス』。昔、わくわくしながら読ん…
「尽きるって…死ぬってこと?」 何で、そんなことを言うんだよ?裕太の声が、思わず大きくなる。「ここにある水だと、ダメなの?」すぐ近くには、泉が湧き出ている…と…
平成時代に百合ムーブメントを起こした火付け役というべき集英社ライトノベルの「マリア様がみてる」(著者;今野緒雪、挿絵:ひびき玲音)。そのランダム感想記事、原則は一巻につき一記事なのですが。今回は趣向を変えて、小話ひとつのみを扱うことにします。山百合会の三薔薇ファミリーのなかでお気に入りはと聞かれたら。私は白薔薇で、志摩子×乃梨子推しです。原則的にマリみてでは、柏木さん含め(爆)、嫌いなキャラはいないのですが。その白薔薇さま、シリーズ最初の「初代」と言われたら佐藤聖。三薔薇さまのなかで、最初に本名が判明したのもこの人。無印では、薔薇の館に出入りする主人公・福沢祐巳に地モーションをかけるなど、女たらしな面は実においしい立場。キャラ立ちがかなり濃厚だったせいか、終盤まで人気があり、シリーズ中、スポット出演するこ...マリア様がみてるの名作回「片手だけつないで」考察
この時期になってT50なんて誰が買うんだ、・・(-_-メ)。
日本では英国、イタリアと共同開発する次期戦闘機の第三国輸出がやっと閣議でOKが出たようだが、依然として武器輸出には批判や懸念の声が強い。ところがお隣、韓国では…
実は笠間市に一人で遊びに行っていました。主たる目的は茨城県立陶芸美術館でしたが、笠間稲荷神社に参拝したり気になったカフェに入っていたり……!思い出の記録として、記事にまとめてみようかと思います!茨城県立陶芸美術館の思い出 博物館学芸員になる
最近のちょっとした後悔。 youtube ショートを見るようになった事。 短い動画に慣れると、アニメやドラマ、映画が以前より長く感じるようになってしまった。 特に映画が長く感じて、前より観れなくなった感が...orz メイドインアビス(全14巻) 5巻まで11円セール(6巻からは50%オフセール!) 血界戦線(全10巻) 全巻50%ポイント還元セール! まとめ買い2%ポイント還元キャンペーン 4/8まで!...
花水木・・・宝塚市のお花 桜も良いけれど、花水木もええ~ねぇ~ 昨日が堪えた・・・ 何もする気がしなかった。そもそも食事もしたくなかった。 そんな時もあるけれ…
《ショートショート 1460》『上納と下賜』「のう、源太。同じものだよなあ」「そうじゃ。同じじゃ」 二人の百姓が、真新しい酒樽を神輿のように担いで畦道を歩いて…
ったく、何騒いでんだお前ら。 いいところに来てくれました!あのふたり何とかできませんか? やぁ、お兄ちゃん!こいつ、壊していいよね? 他人に尋ねるぐらいなら、私を壊す資格はないな。 なんだって?
人間とは何なのか今、知り得る人間像を内照して自らを観る::観自在菩薩(般若心経)と科学的宇宙観*得体のしれない感覚もあるこれらは予期なく発生し意味なく私を去っていくしかし内観を鋭く見つめれば得体のしれない感覚は発生し去るのではないことが分かるそれは一つの同じ波なのだ⁑不生・不滅それは一つの波エネルギーの実相であるそして人間という実像はこのエネルギーに好き勝手な色を付ける好むと好まざるにかかわらずまるで宿命のように色を付ける色は人間の知識と共に膨れ上がるそれが思考だ⁂意識だけの思考感覚による思考感情による思考論理による思考感性による思考思考は宇宙の意識に根を張って人間独自の幹と枝を広げるのだそして人は己の葉っぱに色を着け始めるこれが色の思想というものだそれは苦と共に育つ色の思想を遡るとエネルギーの実相にたど...空の思想2
配信で映画「市子」を観る。長谷川義則は3年間一緒に暮らしてきた恋人の川辺市子に、ちゃんと婚姻届けも用意してプロポーズをする。その時は嬉しそうにしていた市子だったが、翌日、彼女は突然姿を消してしまう。やがて、途方に暮れていた彼のもとを、一人の刑事が訪れる。そして長谷川は、市子のことを全く知らなかったと思い知らされる。」こうして市子の過去を知る人々を訪ねまわり、話を聞いていく長谷川は、少しずつ彼女が生...
次の日・・・一睡もしなかったつくしは、酷い顔で朝食の準備をしていた。顔色も悪く、目の下にはクマが出来ている。泣きすぎて瞼は腫れぼったく、身体が怠くて力が入らない・・・そんな感じだから頭が重く、本郷が起きて来て挨拶をしてもすぐには反応出来なかった。それに気が付いた本郷がキッチンに行くと・・・「つくしさん、どうしたの?」「えっ?あぁ・・・おはよう・・・」「・・・なに、その顔・・・悲惨だよ?」「あはは・・・やっぱり?あんまり寝...
生き物,短絡的な毎日に、捧げる愛に、似たニュアンス。アンニュイな、日々に、咲く一抹の、幸福論。電子本で詩集だしました。http://senzakihigasikaigan.com/item/b2.htmljibmfmm@gmail.com
㊟成均館スキャンダルの登場人物による創作です。 ご注意ください。 宴に女人の姿はない。披露目される花嫁だけ。花嫁花婿の席近くは縁戚の中でもより近い者と、…
nabisonyoです。当ブログにお越しいただきありがとうございます。こちらは『麗~花萌ゆる8人の皇子たち~』の二次小説を書かせていただいています。ドラマのイ…
年が暮れ、そしてまた年が明けようとしていた。その瞬間を見つめながら、桧山は考えていた。『いったい、どこが違うんだ?』と。静かに除夜の鐘が撞(つ)かれる中、深々と夜が更けていった。この光景は前年も、そしてその前年も同じ感覚で迎えていたが、何の変化もなかった…。桧山は正月を迎えた喜びなど欠片(かけら)も感じなかったが、それでも条件反射のように今まで繰り返してきた動きを見せていた。桧山は思った。『ああしろっ!こうしろっ!と命じる雑念より、新たな年を迎えようとする慣性の動きは強い…』と。テレビ画面には、とある局の、とある有名歌手によるニューイヤー・ライブ・コンサートの中継が映し出されていた。桧山はまた、思った。『有名になればなるで、大変なんだな…』と。そして桧山は、またまた思った。『俺はのんびりと毎年、気楽に年越...雑念ユーモア短編集(37)年
青空文庫朗読コンテスト「録音の部」2024年上半期 BEST30確定~高得点でビックリ!
第19回青空文庫朗読コンテスト「録音の部」2024年上半期 BEST30 青空文庫朗読コンテスト 録音の部 2024上半期 BEST30 ※4/5確定青…
「【韓国ドラマ】韓服が似合い過ぎるイケメン俳優8選part3」ご紹介ー「花郎」から「ノクドゥ伝」
今日は「韓服が似合いすぎるイケメンパート3」をお届けします。 素敵♡ 私も見たドラマがたくさんあります。 「ノクドゥ伝」は拙作「秘苑の蝶」を…
韓流時代小説 秘苑の蝶~花嵐が花びらを散らす夜。龍は花下に囚われた想い人を見る
『【止まらない妄想】「秘苑の蝶」を映像化するならー文陽君イコンはジュノ様♡雪鈴はキムユジョンちゃん』 何という大それたタイトル(^0^;) …
東京海上日動「災害補償付で1万8千円、一般免責5万で1万5千円です」車両保険に入りました。
土曜日、休みです。朝起きたのが8時過ぎでした。ご飯を炊いてから東京海上日動のカスタマーセンターに電話しました。当然フリーダイヤルで無料です。セコイYモバイルカスタマーセンター電話代の無駄、音声ガイダンスの盥回しで人でない!大違い!直ぐにオペレーターに繋がりました。 自分「車両保険を追加したいんですけど」とざっと代車に乗っている事情を話なして他車危険運転特約の内容を確認して、本題です。車対車のA保険と一般車両保険の2種類、で一般車両保険、自損事故免責5万、対車ゼロ免責で災害特約を付けるかなどのやりとりの後、保険料金しだいで特約をセットするか料金を聞いてみた。 東京海上日動「災害補償付で1万..
道長の妻vsまひろ(紫式部)&歴史に散った悲しき夫婦愛・一条天皇と藤原定子~大河ドラマ「光る君へ
皆様、こんにちは。 もう桜🌸が満開ですね~。 岡山市内でも名所といわれる河川敷は大勢の花見客で賑わっている模様です。 折角の春なのに、私は腰…
2023年4月刊行作品。発売されて早々にゲットしたのだが、タイトル的にこれは冬に読むべき!と思って10ヵ月寝かせてようやく読んだ。ホントは冬の間に感想をあげたかったのだけど、ボヤボヤしているうちに春になってしまったよ。。。 石川博品の新作が三年振りに登場! 作者の石川博品(いしかわひろし)は1978年生まれのライトノベル作家。第10回エンターブレインえんため大賞小説部門優秀賞を受賞した、2009年刊行の『耳刈ネルリ御入学万歳万歳万々歳』がデビュー作。 わたし的には初読みの作家さんになる。有名なのはデビュー作のシリーズと『ヴァンパイア・サマータイム』、『海辺の病院で彼女と話した幾つかのこと』あた…
【デッキリスト】メインボード(60)2 Ulamog, the Ceaseless Hunger4 Chromatic Sphere4 Ancient Stirrings1 Urza's Saga3 Forest4 Karn, the Great Creator2 Boseiju, Who Endures3 Wurmcoil Engine4 Urza's Tower4 Urza's Mine1 Cityscape Leveler4 Urza's Power Plant4 Obl
美味いからね。 もう、飽きるのを待つだけさ。 今日の作業用BGM https://youtu.b
YouTuberは今がチャンスか? 全然再生されてない動画が表示されてくる
全然再生されてない動画が表示されてくる ・なんかここ最近全然再生されてない動画がおすすめにあがってくる・人気動画かと思っ
散歩に出る予定が、その反対に21時過ぎまでグッスリと眠り込んでしまっていた。 何故か、今日は無気力感や気怠さがあったのは、寝不足だったのかもと考えてみる。 …
43 《雪洗YOU禅物語’24》 夢の通ひ路(かよいじ)4 ~盛夏篇~
香苗が高校生の時に見ていた夢。 それは予知夢だったのか…。 今日は章の〆です★ 小説 ▼△ 雪…
・・・・・・・っということで、サンタマリア・カプーア・ヴェーテレ駅に着きました。 思っていたより田舎駅。 石畳が凸凹で、スーツケースを引っ張るのに苦労する…
『銀狼寮には手を出すな』といきなり言われた理由は、傭兵派遣や警備を担っている業界一の大企業ツヴィングリ社の社長であるバッシュ・ツヴィングリが銀狼寮の寮生として在籍していて、すでにアンがJSコーポレーションの意志で動いていることを察知されているから、ということである。
朝議が終わって、予約でいっぱいだと言う店のマダム・ミネルバが来た。「輝く太陽光り輝く星、護り神の皇帝陛下にご挨拶申しあげます!」「忙しい所すまないな!」「とん…
「小説ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)